※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こは
子育て・グッズ

おしゃぶりって新生児から使ったら外すの大変ですか?また、どのタイミングでつけてますか?

おしゃぶりって新生児から使ったら
外すの大変ですか?

また、どのタイミングでつけてますか?

コメント

姉妹ママ

オムツも変えたミルクもあげたでも泣くって時に使ってました。上の子がおしゃぶりマンで歯が生えてきた1歳半で辞めさせましたがめちゃくちゃ大変でした😅💦
昼間減らすから始め慣れてきたら夜おしゃぶり無しにしたので
1週間は夜泣き地獄でした(;;)
でもとてもおしゃぶりに助けられたので2人目も使いましたが2人目はすんなり辞めれたのでその子に寄るんだと思います💦

はじめてのママリ🔰

新生児終わり頃か1ヶ月頃から使ってましたがそこまでお昼寝の時とか夜起きて寝かしつけ大変な時くらいしかつけていなかったからか7.8ヶ月くらいですんなり辞められました😌ˊ˗

みどりーず🥝

4人ともおしゃぶり使ってます!

上3人はおしゃぶり使うのは寝る時だけ、と決めて使っていて、1人目は10ヶ月頃、2人目3人目は1歳3ヶ月頃卒業しました🎓✨
1人目は勝手に自分からいらない!となったのですが、2人目3人目は目の前でハサミで切って断乳みたいな感じで結構大変でした😂笑
が、それを差し引いてもおしゃぶり使っていて良かったと思っているので、4人目も同じような感じで使う予定です!✨