
娘との性格の違いに悩んでいます。私と息子はアウトドア派ですが、娘はインドア派で、外に連れて行くと文句を言います。娘は製作が好きですが、私は苦手で一緒にいるのが辛いです。最近、娘に対してイライラし、自己嫌悪を感じています。どうしたら良いでしょうか。
娘と性格が違いすぎて、つらくなります。
例えば、娘はインドア派、私と息子はアウトドア派です。(旦那もアウトドア派です。)
旦那は不定休で基本土日祝がワンオペです。
私は家にいるとイライラすること多いので出掛けたいです。
息子も走り回りたいタイプなので、公園に連れて行くのですが、娘は家から出たがらない とか。
連れて行っても文句ばかり言ってるので、イライラします。
(そりゃ行きたくないのに連れて来られてたら文句も言いたくなると思うので分かるのですが。)
すぐに帰りたいと言ったり、寒いと言ったり。
普段は私より暑がりで冬でもコートを着たがらないのに、そういう時に限って寒い(帰りたい理由にしてるんだと思います)と言うので、日当は暖かいから日当にいたらいいやんというと「日当は眩しい」とか色々言ってきます。
コートも前を開けたままだったので、閉めたらちょっとは温まるといっても「閉めへん、いや」と言ってきたり。
私はわりと遊具とか挑戦する派で息子もそうなのと、まだ危なっかしいのでついて回ったりもしますが、娘は遊具を挑戦しようともしないタイプ。やりたくないからというより、怖いからしない、どんだけ難易度の低いのもやらないタイプ。
全くしないわけではないですが、やっぱ辞めると途中で降りてくることもあります。
娘は製作工作が好きなので、雨の日とか家でやったりしますが、私が製作系がとても苦手、長く付き合うのがしんどいのですが、娘はずっと一緒にやって欲しがるんです。気持ちは分かりますが。
だからと言って、友達とは全然家に帰ってこないくらい外で走り回って遊んでるんですが。
娘とタイプが真逆な方おられますか?
とにかく家にいてもイライラしちゃうし(色んな細かいことも怒っちゃう)、外に連れて行ってもこんな感じでイライラしちゃうので娘に対して、最近良い感情がわかなくなってまして、自己嫌悪です😥
可愛くないとかじゃないけど、娘との関係を良くしたいのに、揚げ足取りのようなことを言ってきたり口答えとか、腹が立ちすぎて、怒らなくても良いことまで最近口調が強くなってしまい、娘に何でこんなことで怒るんと言われてしまいました😰
ほんと娘に申し訳ないです😨
- ⑅◡̈*(3歳6ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
うち私がインドア、夫、娘、息子アウトドアです😂家に1週間引こもるのもか苦じゃないので(産後2週間本当1歩も家でないのが快適すぎた)子供の公園とかプールとかイベント嫌いです😂なんならストレスで胃が痛くなるし頭痛薬と胃薬必須です。私は幼少期家で留守番で済んでたから楽だったけど、娘さんだけ例えば祖父母の家置いてくるとかパパとお留守番はダメなんですかね?今は親の立場だから我慢もできるし薬飲んで耐えますが、子供の選択肢がないのはさすがにキツそうだなって思いました💦

⑅◡̈*
身体症状にでるくらいなんですね😵💦
娘が1人行動いやがるんですよね…自分だけおばあちゃんちとか。おばあちゃんちいくなら私もいてほしいってなるし。そして息子も息子だけ自分だけおばあちゃんちは嫌がるんです😅車で連れて行っても泣いて降りてくれない…そんなんみたらわざわざ預けるのも心苦しくなるしおばあちゃんにも申し訳ないので😰たまにおばあちゃんの協力も得てますが、毎回は無理だし、旦那はほぼ土日祝いないので頼れません😅
コメント