※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

我が強く、わがままな子供が幼稚園に入園することについて、実際の経験を教えていただけますか。集団生活や友達との関係が心配です。


我が強いとかわがままなタイプで
幼稚園行って大丈夫かなーってお子さん、
実際、入園してみてどうでしたか?😂😂


どちらかと言うと物怖じしないので
いやなことは嫌!と言うし我を通すタイプなので
集団生活大丈夫?って思います😂


今月初めに入園説明会で
その間に子供は預かりがあったんですが
5分くらいで説明会のホールに先生と入ってきて
幼稚園の中心で「ままーーー🥲」と叫ばれました(笑)

入園予定の子は25人くらいいて
他にも教室で泣いてた子はいるのかもですか
娘の場合はしくしく泣く…とかじゃなく
「ままはどこ?!」
「ままのとこいく!」
「ここであそばない!」とか言うタイプで
プレも行ってて説明会してたホールがそうなので
多分、先生を押し切って来たような🥹🥹

そんなタイプなので友達と上手くやれる?とか
先生の言うこと聞ける?とある意味心配です😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子も我が強くてマイペース?って感じで同じく心配でした💧
入園式後にみんな静かに帰る中、うちの子だけ、帰りたくない!遊具で遊ぶ!と泣いて駄々こねてました😇笑
入園してすぐは本人も多少は気を遣うというか場に慣れないようで割と言うこと聞いてたっぽくて大丈夫でしたが、慣れていけばいくほど気を遣わなくなるのか日常的のマイペースさが園でも出てきて、面談の時に何度か指摘されました😥

  • Sapi

    Sapi

    慣れたら慣れたで今度は素の状態すぎるのも大丈夫か…?とか思います🥹(笑)
    あまり何かで気を逸らそうとしてもダメなタイプなので
    もう帰る!もう幼稚園来ない!とか言いそうです🥹

    マイペースを変えるのも難しい年齢ですよね🥺🥺

    • 2月13日