![ぽんくま🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
無痛分娩って親のエゴでしょうか。3人目で初めて計画無痛分娩を計画し…
無痛分娩って親のエゴでしょうか。。
3人目で初めて計画無痛分娩を計画しています。
3人とも産院が違うので、それぞれの産院のやり方があるのは分かっています。
今回3人目を無痛分娩で計画したのは
出産予定日が3/10で長男の卒園式が3/15にあること。
卒園式に出たいので2月末に産んで2週間は療養できる。
無痛分娩は母体の回復が早いとのこと
これらを踏まえて希望しているのですが
今受けてる産院は無痛分娩はしているものの
子宮口がどれくらい開いているかを確認しながら生まれそうな感じならやってみる。くらいの感覚なので、何日に産みましょうとは計画できず、「2月末に無痛分娩やってみてもいいけど、上手くいくかは分からないし、それで生まれなくて一度退院するか帝王切開するかって感じだから、おすすめすしないなぁ。お金かかるだけで産まれないってことあるよ?」と言われました。
それも赤ちゃんのエコーしながら言われたので赤ちゃんが元気なのかも分からず。胎動激しいので元気だとは思いますが。
出産日に上の子2人を預けること(実母に仕事を休んでもらって来てもらうので計画立てたい)上記のことを先生に伝えているのにも関わらず、心無いことを言われてショックがあり診察の後泣いてしまいました。
私の希望だと38週3日で産むことになります。
上2人は39週2日とかです。
赤ちゃんが産まれようとする前に早く産むのって親のエゴですか。
卒園式に出たいと希望するのも身勝手でしようか。
出産がんばろうとか、楽しみとか、そういう感情がどこかへいってしまいました。
次の健診は評判の良い先生に変えました。
あの先生ではまた落ち込みそうだったので。
よかったら前向きな声かけお願いします。
- ぽんくま🐻(妊娠36週目, 5歳3ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分の人生、自分で選択して何が悪いんですか😊✨✨
極論、犯罪犯すとかは別として自分本位に生きるのが一番大事だと思ってます!!😊✨✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が思うのは、自分がしっかり信念を持っていたらいいとおもいますよ。
自然だってエゴかもだし。
ただ、自分はこれがしたい!とおもう信念さえあればまわりになにいわれてもきにならないかも
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先生の話も一理あると思いますし。
先生が言いたいのは無痛分娩してみてもいいけど産まれないで、退院するかもしれないし、お金が無駄になるかもよ?ってあなたの心配もしていると思うのでそこまで深く考えなくてもいいと思います。
先生が思っている事をただ言ってくれてるだけなので、私なら心配してくれありがたいなと思いますが、何がショックだったのでしょうか?💦
それでも決めるのは貴方ですし。
先生も産めない!とは言ってないと思いますよ☺️
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
うまくいくかわからないしなんて事言う医師って…居るんだなぁとビックリ😵
ウチなんて17週時点で産む希望日出してその日で日にち確定で全てが進むので、経産婦さんだし産まれると思いますよ〜
一人目なら色々日にちずれ込んでもだけど、上の子達居ると計画的に行きたいの当たり前じゃんって…思ってしまいます。大丈夫〜37週入ったら、たーーくさん動いてお腹張らせて産むぞ!!って案じかけておいたら産まれますよ!!
-
チョッピー
ちなみに無痛分娩やっていて、計画分娩はしてないのでしょうか?
- 4時間前
-
ぽんくま🐻
返信ありがとうございます😊
私の周りの友達もみんなもっと早い週数から産む日を計画しているので自分の産院がこういうやり方だと言うことを知らなかったので、(HPには無痛計画分娩やってると書いてあります)知っていたら選ばなかったかもしれません。。37週以降に一応の予定日は立てるらしいです。
無痛分娩は計画無痛分娩とタイミング無痛分娩をやっていると説明書類に書いてありました。
医師なら一緒に産まれるように頑張りましょう、サポートしますね
くらい言って欲しい。
できるかどうかは運だね。とか言われたので周りの友達の話と全然違って、、涙- 3時間前
![⁂ ズボラ手抜きmama ⁂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
先生の言ってることも分かりますが
上の子達も大事ですもんね😭!
我が家は無痛ではないですが、
私が陣痛〜出産が早いこと
下の子が入園式があること
( 4月に、ですが )
色々考えて計画分娩にします🤰✨
予定日は3月後半ですが
1番早かったら2月末からは
出産OKもらってます🙏
なので赤ちゃんが産まれたい日を
選ぶのを待つ、とかほんと
無視で家族の都合、むしろ私の
子宮の都合やらで誕生日を
決めようとしてます💦
確かにエゴかもしれませんが…
しょうがない部分もあるし
今時計画分娩なんて多いしで
気にしなくて良いと思います✨
-
ぽんくま🐻
上の子の預け先的にも計画分娩でいきたいって話したら、立ち会いをやめるか公共の施設に預ければいいでしょ。って言われたので
えっ。と思いました。
そこまで言われて、上手くいくか分からないしおすすめしないよ〜
とか言われると、ここで、この人で産みたくないと思ってしまいました💦
次は評判のいい院長の診察で予約しました😓
お腹の張りも出てきて出産近いなって感覚があるので、私自身がナイーブになってるいるせいかもしれませんが、前向きな言葉をかけて欲しいと思ってしまいます。。- 3時間前
-
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
言い方冷たすぎますね💦
これから出産頑張るってときに
そんな言い方嫌すぎます😮💨
病院内でも評判良い先生と
悪い先生いますもんね!
私も検診の待ち時間長いけど
評判良い先生選んでます🤣
出産目前にそりゃナイーブにも
なりますよね!!!!
私も旦那のことで驚くほど
イライラしたり沈んだりで
メンタルもボロボロです🌀
上手くいくように頑張ろうね!
くらい言ってくれれば
こちらも気持ち違うのに😭💦- 2時間前
-
ぽんくま🐻
やっぱり評判がいい先生がいいですね💦2時間待った上にこの話だったので心が折れました😭
ベビーの準備も
卒園の準備も
入学の準備も
出産前にやっておけることはやりたいと思っていますが、体も重いし、気持ちも重いし、手につかず😭
寄り添ってくれる先生がいいです😭😭- 1時間前
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
内容は違いますが
私も計画無痛分娩予定で
赤ちゃん小さめなので
38週入院を39週入院に
変更になりました💦
自分の都合で無痛にしたのと
赤ちゃんが小さめで申し訳ない
って気持ちの状態の時に
心無いこと言われたら絶対に
泣いてしまいます。
初診の男の先生には
普通か無痛迷ってる旨伝えた時
「若いし初めてだから普通分娩にしたら?」
と言われて『ん?』と思い
次からその先生いない曜日にしました🤣
違う先生にして正解でした🙇🏻♂️
病院側からしたら無痛して
失敗すると医療ミスになる?ので
あまりおすすめしないのかなと
思ったりします(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
計画分娩自体が誘発剤で陣痛は促すけど本陣痛に繋がらなかったら仕切り直しになったりするものなので、計画でやるから必ず生まれるってものではそもそもないです。
38週だと早めのお産だと思うので、やってもママは痛いだけ、子供は苦しいだけの可能性もあるよってことを悪意なしに言いたいだけかな?と思います。
コメント