
生後5ヶ月の赤ちゃんが2週間下痢しており、整腸剤を飲んでも改善しません。便秘体質から急に下痢になり、オムツかぶれも心配です。離乳食を始めたいのですが、悩んでいます。赤ちゃんの下痢は治りにくいのでしょうか。
今生後5ヶ月で2週間ほど下痢してます。
下痢3日目くらいにクリニックで整腸剤を処方され、朝昼晩飲んでますが、全く良くなりません。
下痢の前に痰が絡む風邪を引いていて、体が弱ってるタイミングで下痢になったようですが、、、
もともと便秘体質で1日に一回でるか出ないかでした。なのに今は1日に10回以上も下痢してます😭
あと1週間ほどで6ヶ月になりますが、夜ご飯を食べてると一緒に食べたそうにしてて、離乳食も初めてあげたいけど、なかなかスタートできずもどかしいです😭
赤ちゃんの下痢ってなかなか治りにくいもんなんですかね😭オムツかぶれも気をつけていますが、毎日痛そうにしてて心苦しいです🥲
- R(生後5ヶ月)
コメント

ママリ
なかなか治らないですよね💦
うち3ヶ月頃なりましたが、1ヶ月弱かかりました😢

a
下の子が1月中旬あたりから胃腸炎になって最近ようやく普段通りになってきました。1ヶ月かかりました💦
下痢治るまでは離乳食やめておくように言われて、来週から始めようかなというくらいです。
離乳食スタートは焦らなくていいですよ〜
娘の場合は胃腸炎で乳糖不耐症になってしまったようで、ノンラクトミルクを飲むようにしたらかなり改善されていきました。
-
R
小さいのに胃腸炎可哀想ですね😭うちの子も胃腸炎並みに💩緩いのですが、医者ではどのように胃腸炎って診断された感じでしたか?
- 2月13日
-
a
上の子が同じ時期に嘔吐下痢になって胃腸炎と言われ、下の子も2回だけですが嘔吐があったので、その流れで「兄と同じだろうね」ということで胃腸炎診断になりました💦
- 2月13日
-
R
そうだったんですね😭
うちの子ももしかして胃腸炎かなと思い質問させて頂きました💦
やっぱり家族が誰かかかると連鎖しちゃいますね😭- 2月13日

さき
うちの子も来週で6ヶ月なのですが、下痢2週間続いてます🥲
整腸剤効果ないですよね…うちも離乳食スタート出来てないです💦おむつかぶれは毎回洗い流してお薬塗ったら1日で改善しました!!
-
R
状況全く同じですね😭
子供用の施設とか遊びに行きすぎたかなと若干後悔してます💦
ご飯食べてると口もぐもぐさせながら一緒に食べたそうな姿見ると早く治してあげたくなりますね😭同じ状況の方がいるだけでももう少し耐えようと思いました!ありがとうございます✨- 2月13日
-
さき
全く同じで私の質問かと思いました!うちは公共のおむつ台からもらったかなーって思ってます🥹
うちもヨダレすごいし食べ物に興味あるので早く治して離乳食スタートさせてあげたいです🥲
お互い耐えましょう🤝✨- 2月13日
R
お医者さんにも赤ちゃんの下痢はすぐ治らないからね〜と言われてたので覚悟してたのですが、やっぱりそれくらいかかるんですね😭コメントありがとうございます✨