※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
konoha
お仕事

扶養外パートのママさんたち、毎月何日出勤、何時間働いてますか?保育園…

扶養外パートのママさんたち、
毎月何日出勤、何時間働いてますか?
保育園の送り迎えや、家事などはどんなかんじですか?
働き損になったりしてますか?
正直大変、とか色々なお話お聞きしたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

今は正社員ですが、それまではフルタイムパートで働いてました。
毎月21日出勤、8時から17時までの8時間労働でした。
7時半ごろ保育園に送って、帰りは18時までにお迎えに行きました。
働き損までは考えませんでしたが、たぶん損にはなってなかったと思います💦
帰宅後がバタバタでしたが、急いでお風呂ご飯済ませて子供は19時半には寝させてました。
大変ですが、みんなそんなもんだと思ってなんとかやってます☺️

Haruki

週5…9:30〜15:00
週3〜4…22:00〜2:00
のダブルワークしてます!

朝の送迎は主人で
迎えは私です!


洗濯はドラム式なので
子供達だけ夜に回して干して
そのほかは朝に乾燥まで
終わるように時間設定してます!

掃除は朝私が仕事行く前に軽くして
しっかり掃除するのは土日に
やってます(^^)

サボれるところはサボって
ゆるーく家事はやってます😂


夜やってる理由は
昼間が子供の体調不良や通院・行事等で欠勤が多く収入が安定しないため
夜もやってます!

痩せたいけど動きたくない

平日週5日、9時半〜16時半の実働6時間勤務です!

保育園へは8時50分までに送り(保育園のルールで登園する日はこの時間までに登園しなくてはいけないので)、16時45分には迎えに行けています!

家事はまぁ多分できている方かな?と思います🤔
最低限ですけど😂部屋荒れたりとかは全くなくて、まぁそれなりに綺麗を保てています!

私はいわゆる働き損です!笑
でも、全て納得した上で働いています!
不満もありません!

毎日そこそこ忙しいですが、時間に追われているということもないです🤔