※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さわ
子育て・グッズ

ベビーくもんのアドバンス修了後の選択について相談しています。継続するか、他の教科にするか悩んでいます。皆さんの経験を教えてください。

3歳のお子さん、ベビーくもん(アドバンス)が修了した後はどうされていますか?
1歳頃から通っているベビーくもんですが、風邪や悪天候で延期が多かったのでまだアドバンスが7回残っています。
子どもの勉強や私の息抜きのため、というよりは赤ちゃんの頃から通っているので娘が安心して通える場所の1つにしたいという思いから続けているのですが、アドバンスが終わったらどうしようかな(継続か辞めるかどの教科にするか)と思いまして🤔
皆さまどうされていますか?

コメント

コンポタ

上の子が一歳からベビーくもんはじめて、アドバンス修了後は通常の公文へ通っています。

ですがベビーくもんはほぼ遊びでやっていた感じですが、
通常の公文はがっつりお勉強になるので、
ベビーくもんは喜んで行っていたのですが、切り替わってからは公文行きたくない!宿題いやー!となる時も多いです😅

  • さわ

    さわ

    そうなのですね😂!
    ありがとうございます😊!

    • 2月13日