※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の子を育てており、ミルクの与え方について相談があります。1歳以降もミルクを続けるべきでしょうか。また、今までのミルクを飲ませて良いのか、フォローアップに変えるべきか教えてください。

11ヶ月の子を育てています
離乳食は初期からもりもり食べてくれる子で、また、保育園入園のことも考え5ヶ月から完ミにしています

8:00 朝ご飯+ミルク180
12:.00 昼ごはん+ミルク60
15:00 おやつ
18:00夜ご飯+ミルク40
21:30ミルク200

1日の大体の食事スケジュールがこんな感じなのですが..

1歳以降もミルクはあげていますか?
また、今まで飲んでいたミルクでいいんですかね?
フォローアップに変えていますか?

コメント

ママリ

1歳の誕生日からミルクやめました!
フォロミも飲ませてないです!
ミルクの代わりに同量の牛乳か
ヨーグルトにしました🥛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊
    4月から入園予定ですし
    1歳以降は我が子もそうしてみたいと思います!
    牛乳少しずつ飲ませてみたいと思います🤍

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

うちは離乳食をほとんど食べなかったので1歳3ヶ月頃までミルクを飲ませてましたが、モリモリ食べる子ならフォローアップ、または牛乳でいいって指導うけました🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます😊
    ヨーグルトは既に食べているので、ミルクやめた後は牛乳で栄養とってもらおうも思います🤍
    牛乳は朝か夜どちらかで飲んだら大丈夫ですよね?

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜にミルクを200飲んでるようなので夜がいいと思います☺️うちも寝る前に飲ませてました☺️

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜ですね!
    それ以外は食事のときはお茶でいいですよね😊?

    • 2月13日