※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

買い物は現金派ですが、キャッシュレスが多く恥ずかしいです。キャッシュレスはお得でしょうか。

スーパーやドラッグストアなどの買い物は
現金ですか?PayPayなどのバーコード決済ですか?

キャッシュレスだとお金の減りが目に見えてわからず
使いすぎてしまいそうで
私は現金派なのですが、買い物に行くとキャッシュレスの方が多くて現金なのがちょっと恥ずかしいです🫣

ポイントやキャッシュバックもあるし
キャッシュレスのほうがやはりお得ですかね😣

コメント

ママ

私はクレジット派です🥹
ポイント貯まるので✨
主人はバーコード決済がほとんどです!
現金持ち歩かなくなりました💦
時々、現金のみの場合もあり困ることもありますが😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クレジットは私の中でバーコード決済よりも恐怖です😂
    ネットでの衝動買いはカードなので、後日ゴッソリ請求がきてうまくやりくりできなそうです💦ママさんのように賢くつかえるようになりたいです😭

    • 2月13日
  • ママ

    ママ


    そんな感じですよ😂😂
    なので、現金にしようかなと思うんですが
    おろしに行くのもめんどくさいのと
    やっぱりポイントがもったいないなぁと思ってしまって😂

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポイントもちりつもですよね!!毎月食費で7万は払ってるので、ポイント結構貯まりますよね😣

    • 2月13日
ろく

ツルハグループを主に使ってるんですが、ポイントバックがかなり大きいので専用の支払い機能のバーコード決済してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのスーパー専用のマネーカード?とかもありますよね💦
    うまく駆使したいのですが、できないんですよね💦

    • 2月13日
えーちゃん

現金はほぼ使うことないです🙂
うちはスマホの家計簿と連携してるので何にいくら使ってるのかは把握できるので使いすぎることは無いかな?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことできるんですか?!ついていけないです🥹

    • 2月13日
deleted user

クレジットです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クレジットうまく駆使できるようになりたいです🥹

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

バーコード決済です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりみなさんバーコード決済ですよね😗

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

現金一択です😂!クレジットも数枚ありますが基本高額な物を買うときに使ってポイントをたくさん貰うようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ派閥の方にやっと出会えました😂
    キャッシュレス派の方々がかなり多いですね😗

    • 2月13日
ゆきだるま

現金です。
私も目に見えないのが嫌です。
旦那も現金派なのでアナログな夫婦です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ派閥の方がいたー🥹ですよねですよね!!
    でも買い物のときなんだか肩身が狭いんですよね😗

    • 2月13日
スノ

私は基本現金です!
旦那はPayPayですが笑
私も使いすぎが怖くて目に見える現金でやってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ派閥の方がいたー🥹うちも旦那がPayPayでもっと賢くやれよといつも言われるんです💦
    できなーい😭😭😭

    • 2月13日
  • スノ

    スノ

    私も言われたことあります🥹
    でも使いすぎてしまったりしたら…と思うと現金の方が安全で😭

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますわかります🥹お金がなくなっていく実感がないと使ってしまいそうですよね😗

    • 2月13日
おたふくなんてん

デビットカードと現金です

デビットでもポイント付くのでクレカよりデビット使ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    デビットは一番敬遠してます💦仕組みがいまいちわかっていないです。。
    でもデビットで💳と買い物してみたいです😂

    • 2月13日
  • おたふくなんてん

    おたふくなんてん

    クレカは後払いですが、デビットは今銀行にある分の残高分しか利用できないので都度都度銀行口座から引き落としされます。

    使いすぎも防げますし、翌月に請求が来ないので翌月に支払いに慌てなくてすみます

    楽天デビットカードなら100円で1ポイント貯まりますよ

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!!とてもわかりやすく教えていただいてありがとうございます🙇‍♀️
    クレカよりも堅実に過ごせそうですね😂
    クレジットは楽天なのですが、デビットってクレジットカードについてる機能ですか?
    月700ポイントはたまりそうです、大きいですね🫨

    • 2月13日
  • おたふくなんてん

    おたふくなんてん

    デビットは楽天銀行から発行されるので楽天カードとは別物になります🙂

    楽天市場では楽天デビットカードはポイントアップにはなりませんが、日常でガソリンやスーパードラスト使いにはなんの支障ないです。

    (ガソリンは残高一万円以上ないとデビット使用出来ないです。引き落としもガソリンだけ即時ではなく5日後とかになります🙇‍♀️)

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ勉強になりました!!デビットなら使いすぎなさそうですね✨そして念願のキャッシュレスのレジゾーンに仲間入り出来そうです😂
    検討してみます☺️

    • 2月13日
さえぴー

PayPay使ってます。
口座登録したら口座から直接チャージできるので、月の家計費いくらとかで設定してたら月初に必要金額チャージすれば、口座残高で目にも見えるから良いと思います。
個人的には経理系の仕事しててお店側がPayPayとかクレカ会社に払ってる入金手数料がなかなかの金額なのを知ってるのもあり、大手やチェーン店ではキャッシュレスですが、個人店では現金で払うようにしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニュースで見ました!お店側が手数料払ってるから、PayPayやと店側はいい気がしないと!大手スーパーとかはそんなの気にしないでしょうけど、確かに個人店は嫌でしょうね💦
    優しいですね🥹

    • 2月13日
ママリ

よく行くスーパーがいまだにペイペイ対応でないので、食費は基本現金です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    PayPay対応してないスーパーまだまだありますよね!!
    それは胸を張って現金で支払いできますね🥹

    • 2月13日
ままり

クレジットです!
現金だと逆に何にいくら使ったか追えなくて💦

クレジットなら全て明細でるので楽です😊

多分1ヶ月で現金は1000円も使わないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えええええ!私と真逆ですね🫨
    こないだかざすだけでクレジット払いできることを知って、初めてかざしてみました😂
    レベルが低すぎて嫌になります😂

    • 2月13日
  • ままり

    ままり


    うちはANAカード使っているので、溜まったマイルで毎年沖縄行ってますよ😊

    なので現金払いが勿体なく感じてしまいます💦

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ANAカード、めっちゃ憧れます😍いいなぁ〜そういう貯め方使い方もあるんですね🥹
    やっぱり賢くキャッシュレス取り入れるべきですね😗

    • 2月13日
優龍

ドラッグストアは
100%PayPayです。
毎月PayPayのポイント
結構貯まりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりポイントもちりつもですよね!!!
    ドラッグストアでの買い物は毎月1.5万ほど使うので、ドラッグストアだけでもPayPayしてみようかなぁ🤔

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

お得で言えばお得ですが、気持ちが大きくなってたくさん使ってしまうタイプなら、目に見える現金払いの方が結果お得。と言うか、支出は少ないと思います。
PayPayなら、給料日に現金でチャージして、それ以上使わない!とか出来ますよね。
あと、ポイントも付きますし、そのポイントを運用も出来ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近くのスーパーはキャッシュレスセルフレジ、現金のセルフレジと分かれていて、勝手な偏見かもですが現金はお年を召した方ばかりな気がしてなんか恥ずかしくなるんですよね😗
    でもやっぱり目に見えていないと不安だし、、ドラッグストアだけPayPayで試してみようと思います🙏

    • 2月13日
c.c.Lemonがスキ♡

日用品用として10000円をnanacoにチャージ。
食品はほぼドンキなので現金を持ち歩いてマジカにチャージしています!
バーコード決済とかPayPayとか怖くて使えません😂
クレカもどうしても!ってときしか使わないようにしています😅
今の時代、怖いので現金のみ信じてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    nanacoにチャージされてる時点で素晴らしいです!!
    でもやっぱり信じられるのは手元の現金ですよね😂

    • 2月13日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    乗っ取りとか怖いのでアプリとかも極力ダウンロードしないようにしています😂

    そしてクレカとかだとついつい使いすぎちゃいますしね💦

    なので1番は現金です🤣❣️

    • 2月13日