※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛を予定してたのにできなかった方自然分娩でもなんとかなりましたか?…

無痛を予定してたのにできなかった方自然分娩でもなんとかなりましたか??それなどあ、これぐらいなら無痛じゃなくてもいける!って方もいたら教えてほしいです!

一応計画無痛予約は入れたのですが子宮口の開きをギリギリまで見る病院で、計画前などの土日夜間に陣痛きたらできないと言われました。8割できないだろうと思って自然分娩の気でいます(期待しててできない時が辛いので)なので体も動かしてるし、呼吸法も練習はしてます。痛みはあるとも説明もらってるのでそこはちゃんと理解はしての無痛です!全く痛くないとは思ってません!
知り合いの方は無痛=痛みゼロの気でいたのと呼吸法も運動も全くせずに麻酔に任せきりになってました。結果無痛はできず精神的にも辛い思いをしたと言ってたので。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目は自然で
2人目は無痛でしたが、麻酔が追いつかず産む時は自然と変わらない痛さで産みました。
3人目は自然で行きます!
私はどっちも経験して自然で行けると思いました。

あーちゃん

今まで自然で2人産んできました

1人目は破水スタートで破水後2時間ほどで陣痛っぽい痛みが出てきて自分の入院部屋でずっと耐えてたんですがどのくらいの痛みになったら助産師さん呼べばいいかわからなくてひたすら耐え続けて、そしたら呼んでないけど様子見に来てくれた助産師さんに子宮口確認してもらうとまさかの全開になっててそこから30分で産まれてスピード安産すぎて全然耐えられたなーって思いました!

2人目は陣痛スタートだったのですが夜中に痛くて起きてすでに5〜6分間隔の陣痛きてたのですぐ病院に電話して入院しました
病院についてから1時間ほどで破水して破水から3分かからずに出てきてくれてまたまたスピード安産で余裕な感じでした😂

陣痛の時間が短ければ全然耐えれます✌️

はじめてのママリ🔰

陣痛時間も短く赤ちゃんも平均より小さかったので楽でした。
鼻からスイカではなかったです。
特に陣痛といきむ時が辛かったです。
痛かったですが、私は産後のが辛かったのでもう一度出産は耐えれるなぁとはおもいましたが、産後の回復が遅いので次の出産があったら無痛かなぁと思います。
陣痛が長かったら耐えられてないかもしれません💦

June🌷

1人目自然、2人目は予定帝王切開でした。
私は1人目は産後直後にこれならいける〜と思って2人目も自然でいくよていでした!

無痛はそれで予約入れてると、無痛対応しなくても金額取られるんじゃないですか、、?
覚悟できてるなら勿体無い気がします。。

私は分娩よりも陣痛が痛かったんですが、ある程度の痛み耐えた後の無痛なら(しかも間に合わないとかあるなら)最後まで耐えられるんじゃない?って思っちゃいますが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無痛はお守り程度です!
    無痛は麻酔入れたら料金がかかるらしいのでもし土日夜間にきて麻酔入れなかったらお金は取られないです!
    同じ病院で産んだ友人はお試し麻酔から入れるのと子宮口がちゃんと整ってからの入院日なるので最初から痛みはなかったとは言ってたので🥺

    • 3時間前
  • June🌷

    June🌷

    そうなんですね!でしたら最初からうまくいくといいですね☺️
    何事もやってみないと分からないですからね、無痛がうまく行って最初受けの痛みで済むならそれに越した事ないと思います☺️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもやっぱり計画前に陣痛きて自然分娩の方もいるとは先生に説明してもらったのでやっぱり絶対無痛!って頭にはならなかったです(T . T)なのでjune さんの話しでこれぐらいならいけるって話し聞けてよかったです( ; ; )

    • 3時間前
  • June🌷

    June🌷

    一個前のコメント、最初受けって書いてあるの、「最小限の」って書きたかったです😅

    どんな方法でもどんなお産になるかその時にならないとわからないから、ママリさんは色々想定されているようですし、不安はたくさんあると思いますが、自然になったとしてもきっと大丈夫です☺️確かに計画前に陣痛きちゃう人もいますよね。

    私も予定帝王切開だったので、38週0日までドキドキしてました😂
    良い思い出に残る出産となりますように🌷

    • 2時間前