
旦那の転職について、収入が減ることや育休中の不安があるが、地元に帰りたい気持ちもあるとのことです。転職は無謀でしょうか。
客観的ご意見をください🙇🏻♀️
夫婦それぞれの手取りが、旦那23万、私16万です。私は産休中で、もうすぐ1年間の育休に入る予定です。
夫婦ふたりの地元が一緒なのですが、旦那が地元の会社に転職しようとしてます。義母(旦那母)も働いてる職場で義母からの紹介なので怪しくはないです。
転職したら手取りはがくっと下がって16万くらいになるそうなのですが、家賃補助が2万(いまは0です)、ボーナスと退職金あり(いまはどちらもなし)、昇給ありだそうで、長い目で見たら転職したほうがいいと思う、と旦那は言ってます。また実家も義実家も近くなるので何かしらサポートは受けられると思います。引っ越さないといけないのですが、田舎なので家賃相場もいま住んでる所よりは低いです。
ただ私も退職しないといけなくなるので、私の収入がしばらく失業保険だけになるので、お金の面が心配です。いくら地元とはいえ、保育園を探して転職活動をして、というのは大変で時間もかかると思います。資格なしアラサーなので正社員は難しいと思います。あと田舎なので車の購入も考えないといけません。
でも…親も高齢になってきたしいつかは地元に帰りたいと夫婦で考えていたのも事実なのです…私も本音を言えば地元に帰りたいです。
これから子どもにたくさんお金がかかるし、色々な意見を聞いて決めたいです。旦那の転職、無謀でしょうか…?
- あき(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
転職先のお給料安すぎると思います😱そのお給料だとボーナスの金額もたぶん知れてますよね?昇給も公務員のように具体的に毎年いくらあがるとか決まってるなら計算できますが、基本アテにしません
2馬力で働けるなら地元に帰りたい気持ちを優先するかもですが、子供も産まれて自分も無職になるとなると、わたしだったらやめてって言います
ボーナスがめっちゃ出て年収にすると今の水準と同じとかだったらアリかなと思います!

はじめてのママリ🔰
地元に戻るのはすごく良いと思います。
でも昇級あれど16万に家賃補助ついても18万。もっと貰える仕事に転職ならまだしも厳しいなとは思います😥
ママリさんも早めに保育園を見つけて正社員は無理と言わず必ず正社員になるならまだ何とかなる気もしますが⋯
田舎なら保育園はすぐ入れると思います。
-
あき
やっぱり16は厳しいですよね💦なぜか旦那は前向きなので私が神経質なのかと思いました😅
回答ありがとうございます!- 2月13日

はじめてのママリ🔰
これから子供にたくさんお金がかかるからこそ、動くのであればできるだけ早く動いた方がいいかなーって思いました😳🙌
育休終わって復帰して、やっぱり引っ越したい、転職したい…となると園の転園などもありますし、うーんうーんと悩んでるうちに動けなくなりそうです。
また、子供が大きくなるにつれてかかるお金も大きくなってきますし、今は考えていなくても2人目3人目を考えるかもしれません。
そうなるともっとハードルは上がると思います。
-
はじめてのママリ🔰
また、正社員は無理と諦めるのではなく、必ず正社員になるんだ!という意気込みで転職するのがいいと思います。
転職先のお給料がかなり低いので…😭- 2月13日
-
あき
前向きなご意見ありがとうございます🙇♀️たしかに今というタイミングを逃すと、もう地元に戻れない可能性高くなるんですよね…
わたしも頑張らないとですね💦- 2月13日

ペコラ
手取り16ですか…うーん…悩むのも分かります、主さんがアラサーなら旦那さんも多分そうですよね💦
ちなみに今の二馬力生活でどんな感じなんでしょうか、あきさんがいないと厳しいですか? それとも切り詰めれば生活出来ますか?
家賃補助2万という事で実質18万頂けるとして…ボーナスと退職金ありとの事ですが、その額は分かりますか? ボーナスを年間で割って月給に当てて、前職より月額5万ダウン、プラス車が必要ならその維持費等をカバー出来る金額かどうか…? そこに尽きると思います。
地元に帰る事自体は、主さんが働きに出るのなら良いように思います、頼れる親族がいるのはやっぱり大きいです💦
田舎具合が分からないので何ともですが、無理にその義母からの紹介先でなくとも他の求人にもう少し良いのないですかね…?
-
あき
二馬力なら贅沢しなければ問題なく暮らせる感じですね🙂↕️
旦那は悪く言えば楽天的で考えが及ばないところがあるので、生活費を一緒に計算してみます🧮
そして他の仕事も考えてと言ってみます〜〜
回答ありがとうございます!- 2月13日

りんご🔰
地元に戻るのはとってもいいと思いますが、ガソリン代があがっていま車の維持費めっちゃあがってます💦燃費いい車だと元が高いし物価高で大変ですよね😭
地元で他の仕事は探せないのでしょうか?
紹介だと安心ですがさすがに手取り低すぎるような気がします…
ボーナスの金額と昇給額がどれぐらいか事前に分かって、将来性があるのであれば全然OKだと思います🙆♀️
-
あき
車が必要なのにそれが首をしめるなんて物価高は嫌ですね…
なんとかなるさ〜精神の旦那に現実を見てもらいます💸
回答ありがとうございます!- 2月13日

たかせ
地元に戻るのはいいと思うけどその転職先はやめた方がいいかなと思います🙌どれくらいの田舎かわかりませんが地元で転職だとしてもっといい転職先があるんじゃないかなと…
義母の顔を立てる必要もあるというか気も遣うので、もし転職して無理だと思っても辞めにくいですよ😭
あと次の給料でボーナス出たとしても基本給が低いので年収も下がりそうだし車必須なら支出の方が圧倒的に増えそうです💦
転職引越しに向けて早く動くのはいいと思います!資格なしでも正社員なんてたくさんあります👍
-
あき
義母、というか義実家はある意味放任主義なので、義母も深く考えないで紹介してきた可能性高いです😅
まだ確定したわけではないのできちんと話し合います。
回答ありがとうございます!- 2月13日

はじめてのママリ🔰
その手取りで転職は無謀だと思いました💦いくら田舎でもどこも物価は上がってるし、せめて同額+ボーナスではないですか😅地元に帰る事は良いですが転職先はほかを探します🥲
-
あき
ですよね〜😭😭
ほかに探してみない?って言ってみます!
回答ありがとうございます!- 2月13日

はじめてのママリ🔰
手取り16はバイトレベルな気がします😭
そんな給料低いとこに妻子持ちの息子紹介するってよくわかんないです💦
地元に帰ってくれて息子に毎日会えて、あわよくば孫も近くで最高!くらいにしか義母は考えてなさそうです。
ボーナスだって16万ベースならしれてるし、他にもっとあるとおもいます。
私はぜーーったい嫌です😅
ママさんが支えるくらいの気持ちじゃないとしんどいと思います。
保育園いれたらまたお金もかかるし働いても働いてもお金ないってなると思います。
-
あき
バイトレベル!わたしも思いました💦義母は放任主義寄りなので、どちらかと言うと「こういう話あるよ〜」って軽い感じで紹介したのかもしれません😅
旦那とちゃんと話します!
回答ありがとうございます!- 2月13日

初心者
客観的に見て難しいかと思いますが、子供が産まれてからでは移動は難しいのも事実ですね。
現在の貯金があるなら別ですが……
手取り主さんが16万って事は育休中は180日目までは休業開始前の賃金の67%、181日目からは、従来通 り休業開始前の賃金の50%となる為、13万くらいでしょう。
旦那も合わせて30あるかどうかですね……
児童手当も3歳まで1万5千円/月
3歳以降は1万/月の為、貯金がない場合は旦那さんと相談した方がいいかもですね(*^^*)
あき
やっぱり安いですよね😭旦那曰く将来管理職を目指すポジションに就けるので昇給は期待できると言っているのですが、正直どうなるか分からないし…話し合います🥲
回答ありがとうございます!