
コメント

はじめてのママリ🔰
私は悪阻が落ち着いた頃から
カラーしたり、ストレートかけたりしてましたよ😀

ねい
妊娠3週目にヘアカラーをされたために心配になられてるんですね。妊娠の数週は前回の生理始まりからカウントされるものなので、3週目でしたら個人差はありますが大体の人なら妊娠が成立したかしてないか位なのでまだ影響は少ないんじゃないかなとは個人的に思います。それ以降で胎児の重要な器官が作られる12週までは控えた方が良いとは私も思います。
私も白髪が気になって妊娠中カラーリングしたかったのですが、調べても「影響がない」という結果はでてこなくて「影響があるという実験結果がないので安全だろう」という感じで書かれていたので心配で、出産後も授乳でまだカラーリングに行けていません(笑)でも流石にそろそろ行こうと思っています!
私はだいぶ心配性な方なので、6ヶ月でしたら大体の方はカラーリング行かれてるんじゃないかなとは思います。鏡を見た時に白髪が気になるストレス(気になりますよね…)と、子供に万が一影響があるんじゃないかと心配するストレス、どちらが大きいかで決めるのが良いんじゃないかなと思います(^^)
-
はじめてのママリ🔰
詳しく返信ありがとうございます!
不安に感じていたのですが、安心しました。ありがとうございます
つわりが酷く、11週あたりにカットはしましたがカラーは今の今まで我慢してたので白髪が隠せなくなってきて…
どちらのストレスかといったら今は白髪なんですが、後々赤ちゃんに影響あるかと思うとそれも不安なので美容師さんに相談して決めようかなと思います。
詳しくありがとうございました- 2月13日
-
ねい
妊娠中は心配事が多くなりますよね!3週目のことを不安に思われるなんて赤ちゃん思いの良いお母さんなんですね(^^)
白髪が隠せなくなってくるのはすごいストレスですよね!私は白髪が頭の後ろの髪の中側?に多いタイプだったので前側の髪をちょっと後ろに回して梳かしたりしてなんとかやってきました…でもいつもよりヘアセットに無駄に時間もかかるのでストレスです。
身体に良さそうなヘナで染めようかと調べたりもしたんですが、ヘナはヘナでハーブだからこそ色んな作用があって妊娠中は良くないというのも見て…
ストレスも母体に良くないですもんね、良い解決法が見つかりますように(^^)- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
更に優しいお言葉ありがとうございました😭
私は頭頂部にちょこちょこ出てくるタイプの白髪なので、光によっては目立つのが凄く気になっています…
どちらも改善できると良いですが…ありがとうございました!- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
度々すみません!
美容師さんと相談して地肌につかないように染めてもらいました。
完全につかないようにするのは無理だったと思いますが、気持ち的にも気が楽になり、白髪もなくなったのでスッキリしました🤗
色々相談に乗って頂きありがとうございました!- 2月16日
-
ねい
わ〜それは良かったですね!!💕肌にも優しそうです。私も同じようにお願いして染めてみようかなと思います(^^)
ご報告までいただいて嬉しいです!- 2月16日

ままり🐈⬛
3週目って着床期ですよね?
それならみんな気付かずやってると思いますし、本当にだめなら「妊娠の可能性はないですか?」って聞かれると思います。
私もつわりが落ち着いたらすぐに美容室再開しました😊
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます
確かに、可能性があれば聞かれますよね!
安定期入ってからずっと行きたくて我慢してたので行けるなら今行きたいんですが…- 2月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
私もつわりが落ち着いた今がチャンスと思っているのですが大丈夫ならやりたいんですが…悩みます