![の](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
京都市内のバスはベビーカーで乗れますか?混雑が気になります。おすすめの観光スポットも教えてください。
京都に詳しい方、京都旅行に行かれた方教えてください。
京都市内のバスはベビーカーで乗れますか?
5年10年前に行った時にはかなり混雑していたイメージがありバスを利用するか悩んでいます。
一応、折りたたもうとは思っていますが、宿泊予定なので荷物が多いため結構場所取りそうだと思っています。
また、おすすめ観光スポット教えてください。
ベビーカーありで行けたら理想です。
京阪の七条あたりで宿泊し9ヶ月ベビーと行く予定です。
よろしくお願いします🙇♀️
- の
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
京都市内住んでますが、バスでベビーカーはなかなか大変だと思います。ただでさえ、外国人がキャリケース持ち込んでバス乗り降り時間かかり、バスが遅れたりとかして去年問題になっていました。京都市内で子連れおすすめスポットは定番ですが水族館、動物園ですかね。うちも9カ月娘いますが7カ月で水族館デビューしましたが楽しかったですよ😌
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
京都はバスも道も混んでるイメージです。地下鉄など電車移動の方が時間も遅れないし混み具合を考えても楽と思います😊
私も動物園か水族館が良いかなと思います。あとは鉄道博物館。
![の](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
の
回答ありがとうございます。
バス乗るなら、頑張っても抱っこ紐ですね💦
動物園と水族館行ってみます☺️
もしご存知なら教えて欲しいのですが、清水寺とかはベビーカー厳しそうですか?
![さちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちゃん
2週間前に9ヶ月手前ベビーと京都旅行行きました!
水族館とっても楽しかったです!🐬
カフェのところにベビーチェアもあったので、離乳食あげたり出来ました☺️
バスは人多かったのでベビーカーなしがいいとは思います😭
ちなみに我が家は毎回旅行でベビーカー邪魔!!ってなるので今回は持っていきませんでした!
清水寺付近は娘が産まれる前に旅行行きましたが、階段多いので抱っこ紐の方がスムーズに回れるかと思います😖💦
今回嵐山観光しましたが、嵐山は比較的ベビーカーでも行きやすいかと思います!ただ平日でも人多かったので、動きやすさで言うと抱っこ紐の方が良いかもです🥹
(グズらずずっとベビーカーに乗ってくれてお昼寝のそのまましてくれるベビさんなら、大人の負担考えると絶対ベビーカー選びますが!!!笑)
あとは人力車とか赤ちゃんでも乗れるので(清水寺行かれるのであればその周辺いろいろ回ってもらえます)そういうのも考えると私だったら清水寺は一応抱っこ紐にしとくかな、と思います……🤔
-
の
回答ありがとうございます!!
清水寺は、やっぱり階段多いんですね💦
みなさんの推しの水族館は行こうと思います!
また、嵐山や人力車も検討してみます✨
ありがとうございます😊- 2月14日
-
さちゃん
一応坂もありますが、全部回りたければ階段は回避出来ないかな?と感じですね💦
楽しんできてください!☺️✨️- 2月14日
-
の
ありがとうございます。
清水寺は、抱っこ紐ですね☺️
みなさんのおかげで楽しめそうです。
ありがとうございます😊- 2月15日
コメント