
家探しってむずくないですか?現在家を探してるのですが建売で。全然いい…
家探しってむずくないですか?
現在家を探してるのですが建売で。
全然いいと思う家がなく、収納少ないとか車止めずらいとか、、
私は神奈川の田舎の方で昔から駅までは当たり前にバスや車な所に住んでいますので駅近は正直求めていませんし高すぎて無理です。
今は注文住宅検討よりになり重視ポイントは学校への距離などです、
いいと思っていた土地は売れてしまい次に観に行くところは
土地の広さ値段はとてもよく学校も近いですが、、
さらに田舎感があり周りはスーパーなどありません。
ですが普段は仕事帰りや週末に買い物にいくため
なくてもいいのかな、、など思っています
みなさんは家を決める時妥協どんなところですか?
あれもこれも言ってると一生見つかりません笑
- クッキー(2歳7ヶ月)
コメント

♡
SUUMOでずっと探してて、暇だし展覧会?に行ってみたらサイトには載ってない物件を教えて頂き 内装も場所も好みで先日契約しました!建売だとどこか妥協しないとダメなとこ多いですよね😣

はじめてのママリ🔰
学校への距離大事ですよね!
うちは交通量のまあまあある道を渡らないといけないので、通学路をよく見てなかったことが一番後悔してます💦

めるっそ
車1台で生活したかったので、駅近、お店が近くにあること、車の停めやすさ、あと近所に変なお家がなさそかどうか(昼間と夜に歩いてみたり、見た感じ)は重視しました。
小学校は少し距離がありますが、中学校は近かったので妥協、収納も妥協しました。
難しいですよねー。
♡
元々2階のトイレも食洗機も付いてなくて、どうしようかな〜とボソッと呟いたら両方工事して付けてくれるとの事で妥協したところは 浴室乾燥が付いてないところくらいです︎︎💭