※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

連続育休の4年遡りについて育休中妊娠した場合、現在の職場では1年しか…

連続育休の4年遡りについて
育休中妊娠した場合、現在の職場では1年しか働いていないですが、その前5年は違う職場で働いていました。転職した際に失業保険はもらっていないです。連続育休とれて手当はでるでしょうか?

コメント

たぬき

いつ妊娠するか、によりますが、4年遡りの中で半年お給与あれば手当出ますよ🙆🏻‍♀️
分かりやすく例えると、
2024年4月から2025年3月まで働いた
2025年4月から産育休
2026年4月は育休延長
2027年2月に第2子誕生
2027年4月より育休開始

こんな感じだと2027年4月から完全月の12ヶ月を4年遡りでみるので、2024年4月から2025年3月で大丈夫ですし、2024年10月から2025年3月のお給与から手当計算されます🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!!
    転職していても育休手当は国からでるので現職場で4年働いてなくても大丈夫ということですね!

    • 9時間前
  • たぬき

    たぬき


    というのと、休んでる間も職場同じなので1年働いてらっしゃったなら遡るとはいえ転職前まで遡ることはないですよ🙆🏻‍♀️ 休みの間に働いてなくても在籍年数は経つのでそれで4年遡りになるって感じです!

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!
    すごく安心しました!!
    ご丁寧にありがとうございます😭🙏!

    • 6時間前