
夫に対する不満が溜まっており、料理や子どもとの関わりについての悩み、妊活に関する知識不足が気になっています。
夫へのモヤモヤが溜まりすぎて吐き出させてください。
なんか毎日虚しくて。悲しくて。
夫が1ヶ月出張に行く日を心待ちにしている自分がいます。
1、毎日料理を作りますが、夫から美味しいともまずいとも言われたことが無いです。というかリアクションがありません。
だから、私が食べたいものや息子に食べさせたいものを作っています。
そして何故か、夫から「今日の料理はどう?美味しい?」とあたかも自分がつくりましたみたいな質問を毎回されます。
そりゃ自分で作ってるんだから味付けだって自分好みだし美味しいよって思いながら「美味しいと思うけど、どう思うの?」と聞くと、「OK」と言われます。結婚当初はOKじゃなくてさ感想聞かせてよ美味しいとかまずいとか、味薄いとか濃いとかあるでしょ?って言い返してたんですがもうそんな気力も失せました。夫が好きじゃないメニューの時はインスタントラーメンを自分で茹でて食べてるので何となくこれは嫌いなんだなってわかってきたものもあります。
2、仕事から帰って来ても、スマホかテレビばかりで息子と遊ばない。9時に家を出て16:30には帰ってきてるような仕事なのに、庭で遊ぶとか、リビングで息子と車で遊ぶとかしてくれてもいいと思うのに、スマホ片手にYouTube見ながら息子と遊ぶ..
息子俺のこと好きじゃないみたいだよ。俺と遊ぶの嫌だって...って相談してくるけど、そんな事してるから息子がお母さんがいいって言うんだろうが。休みの日にお出かけ連れてくだけじゃなくて、普段から遊んであげれば良いのに。
3、夫婦会議で、2人目を作ろうってなったのに、全然妊活の知識がないのはなぜなんだい?
出すもの出せばいいってもんじゃないんだぜ。タイミングとか色々兼ね合いがあるのよ、そもそも受精できるかとか細胞分裂上手くいくかとか、着床できるかとか色々あるのよ...
そう簡単に妊娠したら苦労せんわ...
- ママリ(妊娠8週目, 2歳2ヶ月)

ママリ
めーーちゃくちゃ分かります🧘
うちも結婚後(同棲から)一度も、
美味しいと言われた事ないし
ただ無言で食べてます〜
子供が旦那に美味しいね!っていうと、うん美味しいね〜とは返してますがだだ返事しただけって感じです😇
たまーーーに私から美味しいでしょ?って聞くと、うん。しか言わないし本当ムカつきます。笑
うちも3人目頑張りますか〜って
プチ会議したのに全くその気配ないし
時間あるとゲームかゴルフ練習行くし。そもそも妊活がどんなもんなのかも理解してないので、勉強しろ!って思います笑
コメント