※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

オムツをテープタイプからパンツタイプに変えるか悩んでいます。寝返りを打つようになり、テープタイプでは漏れが心配です。足回りの調整ができないことも気になります。

オムツをテープタイプからパンツタイプに変えるか悩んでいます🤔
試供品のパンツタイプを2枚ほど使っただけなので、あまりまだ良さは実感できていないのですが、寝返りを打つようになって、テープタイプだとお腹周りが開くのか、たまに腰の辺りからおしっこ漏れをしているようです😭
太もも太めなので、足回りの調整ができないのでキツくないかな?とか色々気になっています💦

コメント

ノエル

パンツタイプはもっと大きくなってからで大丈夫だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!アプリとか見てると、よく足をバタバタ動かす子はもうパンツタイプも試してみて、とか書いてあったので気になっていました!

    • 2月13日
  • ノエル

    ノエル

    パンツはだいたい立つかぐらいの時に使いますよ💦

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそう思ってましたが、最近よく漏れるな〜と思ってた矢先にそんな「今日のアドバイス」が出て来たので、気になって質問しちゃいました😂
    参考になります!ありがとうございます😊

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

いやーまだその月齢の時はテープタイプでした!パンツはつかまり立ちできるようになるくらいからが楽だなーと感じました!

オムツによってその子に合う合わないがあるので、いろんな種類試しました!

今パンツタイプですが、前までよかったけど、最近漏れることあるなーと思って種類変えてみようと思っているところです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!腰がすわってないと履かせにくいんですよねー、やっぱり😂
    オムツも色んなメーカーのものが試せるといいんですけどね😂

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    割とオムツの消費早いので一パックずつ変えて合うもの見つけました🤣

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!!1パックずつ買って試すのアリですね!
    ありがとうございます😊

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

テープタイプをサイズアップして、逆ハの字のようにテープを止めるのが良いですよ!

パンツタイプでも良いとは思いますが、大体早くても5〜6ヶ月くらいからのイメージです🤔
うちはオムツ交換を逃げるようになってからパンツに変えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!いまもうMサイズ使っていて、サイズアップは済んでいて逆ハの字も試してみてるんですが、とにかくバタバタと暴れるのでズレちゃうみたいで😭笑

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

そのくらいからパンツ使ってました!
よく動く子だったのでテープ外れたりだったのでパンツにしてました🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちもよく動く子でテープでどれだけキツめに止めてもズレちゃうし、なのにゴム痕くっきりで可哀想で悩んでました😭参考になります!

    • 2月13日