※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじママ
子育て・グッズ

生後6か月の赤ちゃんがオッパイから離れず、泣いてしまう時の対処法について相談したいです。皆さんはどうしていますか。

生後6か月 
朝方起きてぐずるのでオッパイあげてみたら、離してくれません笑
1時間くらい経ちました…

オッパイから離れると赤ちゃんが泣いちゃう時
皆さんはどうしてますか?
引き続き飲ませるか、離してあやすか…

完母です。
最近スリムになったし足りてないのかな〜

コメント

はじめてのママリ🔰

それやっちゃうと
夜中もっと頻回に起きますよ😂
おしゃぶりがわりにしてる
だけなので😅添い乳危険です😂笑

6カ月なら増えも落ち着いて
スリムになってもなんの問題も
ない時期ですよ♪

  • はじママ

    はじママ

    そうなんですね、、気をつけます😢
    ありがとうございます!!
    冬で服着てる間にいつのまにかムチムチ感が減ってて寂しいです笑

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人目、楽すぎて添い乳してたら
    体力つく8ヶ月頃から
    めちゃくちゃ頻回に起きるように
    なって1歳前に断乳しましたが
    ほんと大変でした😱

    これから身長伸びて、ムチムチして
    を繰り返すので
    またムチムチしてくる時きますよ♪

    3歳の娘はパツンパツンで、、笑
    いまだに手がクリームパンです😂

    • 2月13日
  • はじママ

    はじママ

    クリームパンおてて可愛いですよね…尊い🥹
    スリムになる一方だと思ってました!ムチムチ期楽しみに待ってます☺️笑

    • 2月13日