
夫が職場のチョコ購入を反対し、自分の欲望には無関心な態度に不満を感じています。他にも同様の事例があり、軽蔑しています。こんな人は他にいるのでしょうか。
私が職場の人にあげるチョコを買ったことを知って夫が
「そこにお金使うより子供たちに何か買ってあげたほうがいいからやめて。やるなら俺にバレないようにしてくれ」
と言ってきました
自分は何万もするプレステ欲しい〜とか言うくせに
偉そうになんなん、マジで
子供の体調不良で何日も欠勤した後に職場にお菓子を持って行こうとした時も同じこと言ってたねー
出産の内祝いに対しても意味わからんとこするな!とブチギレてたしねー
頭、大丈夫?心底軽蔑します
こんな人他にいます?
- atjn0606(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの旦那もそうですよ
休んだ時とか私はフルパートなんですが社員ならまだしもパートがお金の無駄だし子供入れば休むのも当たり前でしょとか言ってます。
旦那はそういうお菓子一切持っていかないです
atjn0606
そりゃ休むのは当たり前と言えばそうだけど…
迷惑かけて申し訳ない、という気持ちで2000円ぐらい使って何が悪いんでしょうかね
そのくせ自分はプレステ新しいの欲しい!とか言うんですよ
アホかと思いますね
これもモラハラの一種でしょうかね💧