※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

工場で働いているママさんはいらっしゃいますか?人間関係やお休みについての情報があれば教えてください。パートか正社員かも教えていただけると助かります。

工場で勤務しているママさんいますか?
人間関係やお休みについての理解ありますか?
パートか正社員かあわせて記載いただけると助かります🥺

コメント

さくら

工場でパートで勤務しています!
現在は産休育休中です。
休みは取りやすく理解もあります。大きい工場ではありませんが人間関係は悪くないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    とても参考になります。

    • 2月13日
とんとん

時短の正社員で工場勤務しています🏭

時間休もあり1時間単位で遅刻できたり、早く帰ったり出来ます!
保育園の呼び出しにもすぐ帰らせてくれるし、有給休暇も取りやすいです😄
当日休みも快く取らせてくれます💓
誰にも悪い事を言われたことはありません!
人間関係は…もちろん「え?」って思うような発言したりする人も居るし、ズルい人も居ます。
けど私の周りの人はみんな良い人です🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    お休み取りやすい環境は働きやすいですね🥺✨
    第一子ご妊娠中の時から今の職場で働いていましたか?
    工場に転職考えてます…

    • 2月13日
  • とんとん

    とんとん

    休みが取りやすいので本当に助かります!✨
    なのでママが多いです☺️
    高校卒業後からずっと同じ職場です😊
    結婚前は残業(参加自由)もしていました!
    結婚して残業を減らし
    妊娠して残業はやめて
    時短で仕事復帰しました✊🏻
    で、また妊娠出産したので現在育休中です✨

    工場は人が多いので休んでも穴埋めしてくれる人が誰かいるので心置きなく休めます。
    (長期になると申し訳なくなりますが)
    工場によりますが私が勤めている所は夜勤も無いし、ほぼカレンダー通りにお休みです😌

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊✨

    • 2月13日
ままりん

工場正社員です!
男性が半数以上占めてますが育休取得率は100%、勤務形態は3交代ですが配慮ありで土日休みにしてもらえたり日勤のみになったり融通効きます!
人間関係は比較的良いとは思いますが、表面上では問題なさそうでも裏では言われてたり…🫢という感じです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    配慮があるのはは助かりますね。
    どこの職場もそういうものですよね…。

    • 2月13日
バナナ🔰

パートで働いてます。
小さい会社というのもあって会社自体理解もありますし、パートはみんな子育て経験者なのでお休みには理解がありますし、融通も効きます。
人間関係も悪くないです。人数が少ないからか割とみんな仲良いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    とても参考になります!

    • 2月13日
ぼーの

工場で正社員で働いてます!
製造ラインではなく、生産計画や発注、出荷業務などのデスクワークをやってます。
製造ラインでも働いてました。

人間関係は良くも悪くも田舎で、世話焼きで子供第一の方が多いので事情を隠さず話しておくと融通してくれます。その代わり噂が広がるのが早い…笑
お下がりで服とか靴とか貰いました😂

製造でもデスクワークでも男性も育休とったり、学校行事にも必ず休んでおられます。

私はデスクワークなので、在宅も可能です。
現在、育休中ですが、引き続き在宅可能な部署に復帰予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    在宅勤務OKのデスクワーク羨ましいです✨
    男性も育休取りやすい環境はホワイトですね。

    • 2月13日