※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
ココロ・悩み

長女が友達に意地悪を言われたことに対し、本人は気にしていない様子ですが、母親が落ち込んでいます。小学校ではトラブルが増えることを心配しており、母も強くならなければならないと感じています。

年長の長女が友達に意地悪なこと言われたらしいです
本人は全く気にしてないように見えますが
私の方が落ち込んでます
長女は良くも悪くもマイペースであまり深く考えるタイプではなく、そこに救われますが、私自身は昔から割と傷つきやすいタイプで😭

これから小学校行ったらそんなトラブルばかりなんだろうなぁ
母も強くならないとですね

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります😭女の子の世界は、自分の過去を思い返しても過酷だったなぁと思います。その道に娘も進んでいくのは仕方ない事だけど、親も不安ですよね。見守るしか出来ないのが辛いなぁって…

ひかり

うちの娘も気にしない時は全く気にしないタイプです。大人が心配するような言われ方しても、本人は気にしないこともあります。

私自身も気にしない時は気にしないタイプで、娘とは違いますが、別にこの子と仲良くする必要もないから、落ち込むのも不要だな〜と割り切って、冷め切った子供でした笑笑

娘さん気にしてないから、そんなに落ち込むことないかなと思いますよ☺️