![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2、3日前から歯が痛み、受診後に抗生物質の軟膏を塗ってもらいました。痛みは和らぎましたが、熱いものがしみるようになり、不安です。1週間は大丈夫でしょうか。
2、3日前から歯が痛くなり今日受診しました。
とりあえず抗生物質?の軟膏を歯茎に塗ってもらって、一週間後に様子を見て治療方針を決めようという事になりました。受診後しばらく痛かったですが、夜になりだいぶ痛みは引きました。ですが、昨日から熱いものがしみるようになりました。熱いものがしみるのは結構酷い虫歯とネットに書いてあり、次の受診まで1週間あるのに激痛が出ないか不安になってしまいました。1週間位なら大丈夫なもんでしょうか?
さっきお湯で口をゆすいでみましたが、やはりしみました😢
- らら(4歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
歯科衛生士です!
レントゲンは取りましたか?
抗生物質の軟膏を歯茎に塗る処置では虫歯の痛みは軽減されないはずなので、何かが原因(歯周病や神経の根っこに膿が溜まるなど)で歯茎が腫れているなどの症状だったのではないでしょうか?
歯茎が腫れていても歯が染みる事はあります!痛みが強くなるようなら再度連絡して受診して良いと思います!
らら
レントゲン撮りました!
恥ずかしながら歯がボロボロでして神経も取って被せ物も多いのですが、熱くてしみると言ってる辺りに神経が残っている歯があるのでおそらくその歯であろうとの事でした。その隣の歯も根の治療はしてるけど根っこの方がな〜んとなーくうっすら黒いような気がするからこの歯も怪しいと言われました。
あと軽く歯周病と心臓の薬の副作用で歯茎が腫れたりする事があるので、それも考えて軟膏を塗られたのかなぁとも思います。