※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

39歳で低AMHの女性が2人目を希望していますが、夫の協力が得られず悩んでいます。生理不順や内膜の薄さから不安を感じています。高齢でも妊娠の可能性についての経験談を求めています。

今更になって、やっぱり2人目欲しい気持ちが出てきました😢💦
現在39歳、低AMHで、娘は体外受精で授かりました。
1年半前に、2人目を望んで凍結胚移植をしましたが陰性で、そのまま治療をやめてしまいました。
治療をやめた理由としては、夫が協力的ではないこと。
検査を嫌がり、病院行くことも嫌がったから。

低AMHということもあり、生理不順になり近くの婦人科に通っています。当帰芍薬散を飲んでいます。
2ヶ月生理が来なくて、病院で診てもらったら、「内膜が薄いから、待っていても生理は来そうにないです。薬で生理を起こしましょう」と言われ、現在プラノバールを飲み始めました。
生理がとまると、閉経が近付いている…と不安になり、卵子もどんどん減ってる…と、焦ってきて、やはり2人目を諦めきれない自分がいました😢💦
自然妊娠は望めないことはわかっています。夫が協力的だったら、もう一度採卵から頑張れる。でも……😢😢😢
どうしたら良いのかわかりません。高齢で低AMHでも妊娠できた!という方いたら、少しでも希望が欲しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんと話し合ってみては?

はじめてのママリ

39歳AMH1.0以下でしたが体外で授かれましたよ☺☺