※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

斜視についてお子様が内斜視の方おられますか?娘が1週間ほど前から集中…



斜視について

お子様が内斜視の方おられますか?

娘が1週間ほど前から
集中した時やぼーっとしている時に
目が内側に寄るようになりました🥲
普段はしっかり目も合うし
フラッシュをたいて写真をとると
真ん中に光があたっているように感じるのですが😢

内斜視について色々調べましたが
斜視にも種類がたくさんあるようで
手術などのワードもでてきて
調べれば調べるほど不安になってます😢

眼鏡治療して治った、
成長と共に治った、と書いている方もいたので
そこまで心配ないのかな?とも思ったのですが
早めに眼科に連れていってあげるのが1番ですよね💦

今度1歳半検診があるので一度
そこで聞いてみたいと思ってますが、、、

やはりここまで内に寄っている場合
自然に治ることはありませんかね?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

ちなみにフラッシュをたいて
とった時の写真がこれです!

ママリ

斜視っぽくないですけどね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当ですか?😢
    ちなみに、園の先生にも
    最近目が内に寄ることが多いですよねと言われたので
    私たちだけでなく他人から見ても内に寄っているようでして💦

    視力にも問題なく、
    一時的なものならいいのですが😭

    • 2時間前
おもち🔰

斜視ではないような……?
私自身幼い頃、片目だけとても内側に寄っていたのですが、年齢とともに治りました。
時々手元に集中する時に寄っていることがあるようですが、自分も周りも気にしない程度です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    写真よりも直接見た方が
    わかりやすいかもです😢💦
    他人からも言われる事が多くて😭

    ご自身の経験を話していただいてありがとうございます😭💗

    ちなみに眼鏡治療や訓練はせず
    自然に治ったのでしょうか?

    • 2時間前
うたぴ

1番下の息子が調節性内斜視と診断されました!
同じく、普段はまっすぐの黒目でしたが、物をじっと見る時や集中している時に片目、もしくは両目が内側に寄っていました。
現在は眼鏡治療を開始しています!

早く見つかれば見つかるほど治りがいいので、病院に連れて行くのが良いと思います!
町の健診では、「まだ小さいから様子見でいいんじゃない?」と言われたすぐ後の診断でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    調節性内斜視ですか!
    娘も1番それに当てはまるのかな?と思っていたので
    参考になります!😭🙏

    1歳2ヶ月で眼鏡かけてくれるんですね!🥹❤️
    もし眼鏡治療になったらすごく
    嫌がりそうだなあと心配していたので希望が持てます😢!

    調節性内斜視の場合
    今後ずっと眼鏡が必要になるのでしょうか?😳

    • 2時間前