![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルになる女性が、社保や国保で子供と実母を扶養に入れる条件について知りたいと考えています。年収の最低基準や扶養の可否について教えてほしいです。
無知ですみません。シングルに春からなります。
正社員とかフルタイムでなくても社保入れるレベルの給料だったら子供と実母は扶養にいれる事は可能ですか?...💦
社保加入の条件変わったとおもうのですが最低いくら年収があればいけるのでしょうか?
国保の場合でも子供と実母を扶養には入れられるのでしょうか?
突然離婚になり、夫の扶養に入っていたため仕事をどうするか悩んでいます。お優しい方ご教授ください😔
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
・お母様は無職ですか?年金受給者ですか?
・同居ですか?
・ママリさんが加入する健康保険は「協会けんぽ」なのか「健保組合」なのか
ママリ
情報不足で申し訳ありません。
実母はずっと扶養に入っている年金未受給者です。
元々はフルタイム勤務の私の扶養に居ましたが、育児に専念するため私も専業主婦になり以後は夫の扶養に私も実母も入っていました。
離婚はしますが元々実家に同居していますので、変わらず同居になります。
仕事は、いつも仕事を紹介してくださる会社さん経由になる予定ですので協会けんぽになると思います💦
はじめてのママリ🔰
お母様が無収入で同居であれば、ママリさんが社保に加入さえすれば問題なくお母様も扶養に入れられます。
子供はもちろん扶養に入れられます。
特に健保組合より協会けんぽの方が審査基準が緩めなので大丈夫です。
社保加入は50人以下の会社であれば、正社員の4分の3の労働時間で社保加入です。
51人以上の会社であれば、
週20時間以上
月88,000円以上
雇用が2ヶ月超見込まれる
で社保加入です。