![みんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安産型の遺伝について母が安産型だと娘も安産というのを聞いたことがあ…
安産型の遺伝について
母が安産型だと娘も安産というのを聞いたことがありますが、実際にそうだった方いらっしゃいますか?
そうじゃなかったよーというお話も聞きたいです♪
私の母は陣痛中トイレに行きたくて(大便だと思っていた)
トイレで踏ん張っていたら看護師さんが来て
それ赤ちゃんだよ!
と笑
分娩する部屋に移動してからすぐ出てきたらしく、お医者様から
分娩時間短すぎておかしいからちょっと長く書いとくね😆
と言われたらしいです。
トイレに落とすとこだったわ〜
とか言っていた人なので出産にビビっている私とは正反対で😅
痛みには弱いタイプだと自負してるのでそんなにスルッと出てくるのならいいけども、そうじゃなければお金はかかるけども無痛の方がいいのかなぁと思ったり。
体験談を教えてください☺️
- みんこ(妊娠5週目)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
母も私も急に始まって短時間で終わった大安産だったので病院内がザワついてたそうです🤣
看護師さんにこの話をしたら、確かに骨格とか親子で似てるだろうし遺伝安産有り得るよね、と言っていました👍🏻
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私の母も1人目出産の時、「お腹痛いなぁ…便秘かなぁ…」とトイレで踏ん張っていて助産師さんに「それ赤ちゃん!ストップ!」と止められたそうです笑
そこから分娩台に上がってスポーン!とあっという間に出てきたと言っていました😂
姉は4700gの巨大児だったのにほんとにすごい話です💦
そんな姉も安産型だったようで、去年末に陣痛に気づかないままあっという間に赤ちゃん産んでました。
私は残念ながら安産型を遺伝子しなくて、去年娘を出産しましたがめちゃくちゃ難産で、「このままだと赤ちゃんがまずい!」と言われ吸引分娩になりました😢
無痛にしても結局陣痛は痛いし、無痛にする麻酔がめちゃくちゃ痛いとも聞いたことあるのでどっちがいいのかなぁ…って思います💦
-
みんこ
4700ですか?!
初めて聞きました!
ものすっごく大きいですね😳
姉妹でも全然違うんですね!
そーなんです、無痛の針もこわいですよね😱- 2時間前
-
はな
やばすぎますよね😂
母体から栄養もらいすぎです笑
初めて聞いた時「よく下から産めたな?!普通帝王切開レベルだよ!」ってびっくりしました💦
次回があるなら補助金が出る?みたいな話も出てるし無痛がいいなぁ…と思ってるのですがそもそも脊髄にぶっとい注射針刺すのがこわいです😱
でもどちらで産むにしても、どうかどうかみんこさんが安産でありますように🙏✨- 2時間前
-
みんこ
そうですよね?!
よくぞまぁ無事に出てきたねって感じですね😳
本当に骨盤壊れなくてよかったです🥺
補助金は都内ですよね!
私近隣住民なので、悲しいですが頂けないです😭
ありがとうございます😊
出産までどうにか辿り着けるようにまずは願ってつわりに耐えます!笑- 2時間前
![ぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽ
母5人産んで無痛2人のみで割と安産だったのですが、娘の自分は安産になりませんでした🤣(緊急帝王切開)
逆に、産後の高血圧と発熱だけは遺伝しました笑
-
みんこ
あちゃー😣
似たり似なかったり運ですよね💦
良いところだけ似てほしいですよね😂- 2時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母も安産型だったようで、危うく私はトイレで産まれるとこだったらしく😅
私もスピード安産でしたね😺
-
みんこ
おんなじですね!
覚えてないとはいえトイレの水は経験したくないです!笑- 2時間前
![ぴな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴな
母親が初産で分娩時間3時間弱、私は2時間半で出産でした!
遺伝するのかはわかりませんがつわりの有無も分娩時間の短さも同じでした!
-
みんこ
さすがです!!
つわりに関しては母は妊娠発覚前日まで北海道のスキー旅行泊まりで行ってガンガン滑ってたらしく、かたや私は四週目から体調不良なのでうーん…ですね笑
いいことだけ信じて突き進むか悩みます😅- 2時間前
-
ぴな
もし途中で無痛に切り替えれるならそれがいいのですが産院によりますもんね💦
- 2時間前
-
みんこ
月火しかやってないみたいで、そんな都合よく陣痛こないですよね😆
- 2時間前
-
ぴな
それは…笑
念じましょ😂- 2時間前
-
みんこ
そうですね笑
それしかないですね😅
今年のおみくじ夫婦揃って大吉だったし、安産だったのでそれはもうそういうことですよね🤗笑- 2時間前
-
ぴな
それは間違いなくそうです!笑
私の場合なのですが、赤ちゃんが2500gを越してから乳頭マッサージを始めて臨月に入ってからは毎日心音助産院の陣痛がくる体操をしてたので、かなり赤ちゃんが降りてきてて進みが早かったのかなと思います💡
オススメです!- 2時間前
-
みんこ
なるほど!
ストレッチみたいなことでしょうか?
調べてみます!
体が硬いよりかは少しでも柔らかくした方がいいはずですよね♪- 2時間前
-
ぴな
ストレッチとは違うかもしれないです!笑
スクワットや船漕ぎ体操?みたいなやつしました!- 2時間前
-
みんこ
調べてみます!
ありがとうございます😊- 1時間前
みんこ
なるほど!
私もそうなれたら嬉しいです😂
母の結婚前撮りの写真見て夫が
こんな写真いつ撮ったの?
と私に聞いてくるくらい似てるみたいなので時短出産も似れば嬉しいなー😌