らむね
変な人が多くて大変そうだなぁと思うだけです🥹
はじめてのママリ🔰
コンビニの方がいるから24時間いつでも利用出来るのに、何様なつもりでそんな発言するんですかね(´◦ω◦`)
私もコンビニバイトしていた事がありますが、比にならないくらいコンビニの仕事内容が難しく多岐に渡ってきてるなと感じています。
それぞれの場所で働いてくれている方がいるから、世の中が動いていると思うので、コンビニで働いてくださってる方にも感謝の気持ちです( ¨̮ )
痩せたいけど動きたくない
コンビニの店員さん、本当に尊敬します!!
覚えることが山のようにあるのは、コンビニで働いたことがない私でもわかるレベルです!
5年勤務されているということは、さぞかしテキパキと仕事をこなされているんだろうなぁと想像できます💖かっこいいです!
はじめてのママリ🔰
底辺な仕事なんて思わないです💦コンビニのパートでもいないと成り立たないし底辺とかいう人はコンビニ行かないんですかね?🤔
むしろレジ、品出し、ホットスナック作り、配送業務、おせちや恵方巻き、クリスマスケーキの受付などマルチタスク求められるので大変な仕事だと思います!
底辺な仕事とかいう人はそんなに立派なお仕事なんですかね笑
私はどの仕事も必要だから仕事として成り立ってるわけだし、底辺な仕事なんて一つもないと思ってます。
はじめてのママリ🔰
コンビニって色々やる事多いし
商品入れ替えも頻繁で覚えることも多そうで
大変そうだなあー🥺!っていう
イメージですよ😳?
仕事に底辺とかそんなんないです!
そんなこと言ってくる人がおかしいです💦
さらい
資格はなしで働けそうだけどレジが難しそうだし多岐にわって仕事あってやること多いんだろうな、、
とは思います。
2児のMaMa💙🩷
物覚えがいいイメージですかね?🤔
私も24ですが高1からコンビニでバイトしてて22歳までバイト掛け持ちでした笑
就職も考えましたがコンビニが楽しすぎて🥹
あめりかんどっく
人数少ない割に仕事量多いし
色んな人いるし大変ですよね💦
コンビニは外国人が1番難しいと思う日本のお仕事らしいです*°
いつもおつかれさまです!
そしてありがとうございます🥰
ちぎりぱん!
「コンビニで働いてる人」というくくりに対する印象は特になくて、やっぱり店員さん一人一人に対しての印象になってきます!
この人すごく明るくて気遣いができる店員さんだな、店長さんかな?とか、
逆にこの人まじやる気ないなーこの仕事そんな嫌なんか?!とか🤣💦
コンビニ店員だって立派な仕事ですしお世話になりまくってるので底辺とか思わないですけどね〜🩵🫰🏻逆にコンビニの店員さんて、なんか話しやすい人多くて好きです😉
ままり
コンビニって想像より遥かにやる事多くて大変って聞くので普通にすごいと思います!!
底辺とか言ってる人コンビニ行った事ないんですかね?🤣
働いている人がいるから便利なコンビニが24時間営業できてるんですよ!!
働く人達に感謝です!!
モリゾー🔰
やることも覚えることも多くて大変な仕事と感じてます。
底辺の仕事って酷いですね💦その底辺の仕事で成り立つコンビニエンスストアを利用してる人が全国でどんだけいるだよと…😇
はじめてのママリ🔰
昔と違って何でもコンビニでできちゃうし支払い方法も増えすぎて覚えること多すぎるし箸だの袋だのいちいち確認しなきゃいけなくなったしめちゃくちゃ大変だと思います。
昔は誰にでもできる仕事みたいな扱いされてましたが今は物覚えの良さとテキパキ行動できる人じゃないと続かない仕事だと思います。
うちの小2息子、バイトできるようになったらコンビニの店員になりたい!っていつも言ってます。息子にとって憧れの仕事です😆
コメント