※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

正社員になるタイムリミット?は何歳までだと思いますか?😥もちろん年齢だ…

正社員になるタイムリミット?は何歳までだと思いますか?😥
もちろん年齢だけじゃないとは思いますが、ひとつの目安として気になります

ちなみに0.2歳の子供がいて今は扶養内パート
大卒ですが、資格など役に立つものはありません

コメント

はじめてのママリ🔰 

募集要項に35歳未満と書かれていることが多いので、35がリミットかなぁと思います🤔

はじめてのママリ🔰

正社員から正社員への転職ですが、次の4月に転職予定です。29歳で、私も資格はなく、営業から営業への転職です。

多くの求人見ましたがやはり"20代積極採用"とか、"年齢35歳まで"とかの記載が多かったです。

記載は無くてもやはり早ければ早い方がいいのだなと、転職活動を通して感じました。

はじめてのママリ🔰

職種によるかなと思います🤔
今転職しようかな~と思って色々見ていますが、私が今いる業界はあんまり年齢は厳しくない気がします。(うちの職場も20代~40代まで幅広い年代の人が転職してきています)

はなうた

35〜40歳までの条件が多いと思います。
その次は45でがくんと求人減ります⋯

はじめてのママリ🔰

40前後だと思います😖
看護介護理美容など50前後まで募集かかってるとこありますが、年齢が重なってると学歴よりどれだけ長い間働けるかで見られてる気がします

はじめてのママリ🔰

若ければ若いほどいいと思います💦
年とって採用されたとしても、新しい仕事が覚えられないです😭

年のせいにしたくないけど22歳の子と40過ぎてる私だと、ほんと全然違います…