![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の愚痴です。赤ちゃんが泣いてる時に抱っこしてくれるのはいいけど…
旦那の愚痴です。
赤ちゃんが泣いてる時に抱っこしてくれるのはいいけどオムツも替えずただ抱っこするだけそれでも泣き続けてるとおっぱいじゃない?とお皿洗ってる私に言ってくるのでおむつ見た?と言うと
どうせおっぱいあげる前にいつも替えてるじゃん!と替えてくれませんでした。
なら代ってよ。と言うと嫌味っぽく言うな!
おっぱいあげるから代わってくれない?ていえねーの?と言われました。
ならあんたがお皿洗うからおっぱいあげたら?て言えばいいんじゃないかと思います。
私の心が狭いんでしょうか?
- ぱん(生後1ヶ月, 1歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自らオムツ替えてくれないですよね〜
私の旦那も同じことを言ってくると思います。
すぐにおっぱいのせいにするのもイラッとします。
泣いていてもあやす時間短すぎると感じたり。
おっぱいあげる前に変えてるの分かってるなら、オムツ替えてから言って欲しいですね😑
ぱん
ですよね〜🥶
泣き止まないとやっぱりママじゃないといやかぁとか言ってくるのも腹立ちます。
自分のやれる事やってからバトンタッチしてくれたら凄くいい夫婦関係保てると思います😂😂
はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります!!!
生後1ヶ月ならまだ抱っこはどっちでもいいはず😑
めんどくさいことから逃げて、機嫌がいい時だけ相手してずるいですよね〜