※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園から帰宅後、下の子の世話や家事で疲れ、上の子と遊ぶ余裕がありません。皆さんはどのように過ごしていますか。

幼稚園からの帰宅後の過ごし方

お迎えまでに下の子を見ながら洗濯、掃除、夕飯、離乳食作りなどしたら一瞬で14時お迎え。
そこから帰宅後、子どもたちと遊ぶ体力、気力がありません。
疲れた浮かない顔して子どもも可哀想です。
育休中なので、復帰する際に下の子と一緒に上の子も保育園に入れることも考えています。
みなさんは幼稚園からの帰宅後、どのように過ごされていますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

14時半 お迎え
15時 おやつ
15時半 TV、
    私はのんびりしたり
    下の子の相手
16時 ご飯支度、お風呂準備
17時 お風呂
18時 旦那帰宅、夜ご飯
19時 家族みんなで遊ぶ
20時 就寝

冬場はこんな感じです。
春夏秋は15時半まで園庭で遊んでくるので16時〜17時までTV観てもらいます◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりましたがコメントありがとうございます🙇‍♀️
    ちなみにTVはどのようなものを観ていますか?

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳まではスポンジボブやおさるのジョージにはまってずっと観てましたが、入院繰り返したときにYouTube見放題だったのでその流れでYouTubeばかりです🥹あまり見せたくないのですが友達とも会話できて嬉しいようなので見せてます🥺

    • 2月18日