※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

【中間反抗期】って落ち着いたなー思ってもまた来る物ですか?イヤイヤ期…

【中間反抗期】
って落ち着いたなー思ってもまた来る物ですか?
イヤイヤ期みたいに落ち着いたら終わるのかと思っていたのですが😇

4月から小学生の長男が最近口が悪くて😇
わかってるよー!
はいはい!これすればいいんでしょ?
僕は死にたいよもうこの世からいなくなりたいお風呂から出たら死にに行く
パパとママが泣くから死なないけど

みたいなことを言います😇😇

年中の時に私と弟にだけ急に手が出て殴ってくる時期があったのでそれが中間反抗期かと思ってて
年長の間は平和でした🕊️
お兄さんになったのね〜と思っていた矢先に口が悪くて😇

コメント

ママリ

むしろ今が中間反抗期かと思いました😇
娘が1年~2年がひどく、3年の今落ち着いてきました。
娘もイヤイヤ期のあと、年中くらいでまた反抗期、落ち着いてからの中間反抗期です😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    な〜に〜👀⁉︎
    じゃぁ、これからまた来るんですね😱
    1、2年😳😳
    うち年子なんでダブルで来るかもですね😇😇

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    基本ずっと反抗的な子はずっと反抗期だと思ってます😇
    今うちはちょっと落ち着いてますが、もう1年もしたら本物の反抗期に入るだろうな、と怖いです😇
    年子でダブル反抗期も頭抱えますね…😇

    • 2時間前
はじめてのママリ

ウチの上の子は年中反抗期です。
息子、中3なんですが年長くらいから口は悪いし、物に当たったり私を叩いたり💦
まぁでも対象がほぼ私で、他人に害を与えるとかはなく、外ではいい子なので、ストレスもあるのかなと思ってます。
いまだに😂

でも優しい時もあるし、私は都合のいい女みたいな感じですよ。

りる

息子も年長の秋から一時期荒れて(保育園のカリキュラムの先生を集団で茶化す、反抗的な口の聞き方をするが1番多かったです)、そのあと就学して新生活のストレスからGWまで泣いたり分離不安がきていきたくない等々…慣れたら穏やかになり、現在2年生、年長より更に口が悪くなり反抗的になりました😇

①行ってらっしゃいに対して無視(恥ずかしいのもあるみたいですが…)
②注意に対して「はぁ?!」「やろうと思ってた」「はいはい、わかってます、やるってば💢」等々
③家庭内のルールを守らない
(ゲームと動画優先して)→指摘すると屁理屈で論破しようとして私がガチギレする→泣く

という感じです。

今だいぶ落ち着いてはきましたがどこかでスイッチ入るともう反抗的態度でゲンナリしてます。。