
先輩から仕事に対する態度を指摘され、辞めるべきか悩んでいます。先輩は気分にムラがあり、今後の関係が不安です。どうしたら良いでしょうか。
今日、先輩から仕事なめてるなら
やめた方がいいよって言われました。
なめたつもりないのですが、、、
このままやめたほうがいいですか?
その人は怒ると、めっちゃ怒ります。
優しい時は優しいです、、、
仕事が忙しいと、めちゃくちゃ不機嫌になります。
今日あなたとはもう話したくないとか言われました。
わたしも明日から話したくないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままち
上司ではなく先輩なら無視ですね🫣
でも他に話せる人がいるのであれば
舐めてるように感じるか聞きます🤔
自分はそう思ってなくても
複数に言われたのなら治すべきかなって🤔
その先輩の機嫌が悪い時に
当たられただけとかの感情なら
無視でいいと思うし
言われた時にどこにそう思いますか?
って聞いた方がスッキリしそう🤔

ままり🐈⬛
どんな風に働いていたのか、どんな受け答えをしたのかなど、背景が分からなすぎて…
優しい人が怒るので何かあったのだと思いますが、心当たりはありますか?
一般的には、余程の事がないと人にそんな風に言えないと思うので…
-
はじめてのママリ🔰
わたしがしょうゆとそーす
間違えたことがあって
それが原因でわたしは
仕事できない人だと断定
されて、何も仕事
与えられなくなりました
もう面倒です、、、- 2月12日
はじめてのママリ🔰
無視でいいですよね、、、
疲れたので本気で
やめようかなって
たまにおもいます、、、
ままち
そんな人のために神経すり減らして
頑張る必要もないので
辞めるのもありだとは思います😊
けど"舐めてる"と判断された
態度?行動?は
自分が言われたなら私は知りたい😩
はじめてのママリ🔰
今日、昨日はご迷惑を
おかけしてすみませんでした
と一言あやまったら
わたしも言いすぎた
ごめんなさいねって
言ってくださいました
もう少し頑張りたいと思います
お話聞いてくださりありがとうございました🙇♀️
ままち
自分から謝るなんて大人ですね🥹👏
頑張りすぎないように
頑張ってくださいね🥺
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
がんばります🥺