※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

子供が「ママと2人で出掛けたい」と言ったことはありますか?それはいつ…

子供が2人以上いる先輩ママさん、聞いてください。
子供が「ママと2人で出掛けたい」と言ったことはありますか?それはいつ頃ですか?

今うちは3歳1歳で、上の子もたまには思いっきり甘えたいだろうと思い休日に「今日は2人でお出かけしようか☺️」と誘ってみた所
「パパと、○○(妹)ちゃんと、みんなでいかない?😆」と言われました。

そんな風に言うなら、それを拒否して2人で出かける必要もないか…と思い、4人で出掛けました。

でも、下の子はベビーカー拒否派で抱っこ紐にいつも入っています。
そして旦那は体の都合で抱っこ紐を装着できないので、私がいつも下の子を抱っこ紐で抱っこしています。
私はいつも出掛ける時、息子をパッと抱っこしてあげられないし、一緒に身軽に遊ぶこともままならないんです。

多分、2人で出掛けたいのは私の方なんです。寂しいんです。

でもきっと息子も、実際私と2人で出掛けたら楽しいと思うんです。
でもいざ休日に妹を旦那に預けようとすると、
「パパも一緒がいい☺️」となるわけです。

これって、「いや、今日はママと2人で行くよ!」って言うのはやっぱりエゴですかね?
息子が4歳、5歳と成長していくと、もっと物事の見通しが立つようになって
「ママとの2人きりのお出かけも楽しそう。2人で出掛けたい!」と言うようになるのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

小2ですが、一度もありません。
2人で出かけたこと自体はちょこちょこありますが、下の子なしで出かけたいという系の発言はニュアンス等も含めて一切ないです。

2人で出かけるのはもしかしたらエゴかもしれませんが、それでもいいじゃないですか。待ってたらそんな機会来ないかもしれませんからね。
どんどん2人で出かけたらいいと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

上の子が5歳ですが同じくパパと弟とみんなでがいいって言われます、、、

ママリ

二人で出かけたい!は3歳ではなかなかないんじゃないかなー😅と思いますよ💦

ママもいてパパもいてみんなで楽しいねー!って育ってきたならなおさら。

うちの子は年長くらいですかね?「デート」という言葉を知ってから、ママとふたりでデートしたい!パパと2人でデートしたい!ってなりました!

でも、正直女の子特有なのかなーって思います😅
息子は、お風呂とか私と2人で入ると、2人きりで嬉しい!とか言いますけど2人で出かけたいとは言わないです!

ママリ

上の子が年少さんの頃に下の子が産まれたのですが、4歳くらいまでは言いませんでしたね🤔
たまに下の子預けて幼稚園のお迎えに行くと「弟は??なんで連れてこないのー!😠」って文句言ってました笑

いつからかは覚えてないんですが、今は2人で出掛けると喜びます☺️💕

はじめてのママリ🔰

うちの子も兄弟でお互いに大好きなので、2人で用事があり出かけても「早く◯◯君に会いたい。」となります。

ただ、子供達がやりたいことが分かれた場合(公園行きたい。とサイクリングしたい。など)パパママどちらでもいいからやりたいことやるって感じです。

ちちぷぷ

うちは時間的に2人の時間ができたら(参観の日に下の子昼寝に入っているので上の子だけが帰る、通院のため次男だけが休みなど)2人で遊ぶことにしてます。が、やはり「今度はみんなで」と言われてしまいます。もちろん、2人も楽しいし特別感は嬉しいようですがそればかりを求めてるわけではなさそうです。先日上2人と父が出かけていて、末っ子と2人でしたがずっと兄2人の名前を呼んでいました😅母と2人もいいじゃん?と言ったのはわたしです、、。

たまにはいいと思いますよ!お兄ちゃんのこと思いっきり抱っこしたいから一緒に出かけようって😁✨