※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園入園の件で悩んでいます!1歳児一次募集は全滅でした。役所に問い…

保育園入園の件で悩んでいます!
1歳児一次募集は全滅でした。
役所に問い合わせたところ、第3希望の園が待機順位1番だそうです。
ただ、これから二次募集でみなさん園を追加したりすると思うのであくまでも今の段階での1番とのことでした。

正直まだ子供と一緒にいたくて、育休延長できることに少し安堵してしまっていました。
しかし、今後のことを考えると1月産まれなのでMAX延長しても来年の1月までには入園させないとですよね‥

途中入園はほぼ無理だと思っているので、二次募集で申し込み内容変更届を提出して空いている園を増やして少しでも4月から通える可能性を増やした方がやはり子供の為ですかね?
また、一次募集ダメだった方は希望園を増やす方がほとんどですよね?
悩みすぎてわからなくなってしまったのでみなさんの意見をお伺いしたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

考え方次第だと思います。

ダメなら認可外保育所やプレ幼稚園、ベビーシッター、実家義実家に保育してもらうなど考えられる場合は無理に増やさなくても良いかなぁと思います。
ただ、おっしゃる通り4月入園が一番入りやすいタイミングだとは思います。

はじめてじゃないママリ🍂

地域によると思いますが、うちの地域は激戦区と言われていますがそれでも何だかんだみんなどこかしらに入れているし、育休延長したい気持ちがあるなら今無理して二次募集で微妙な園に入れなくても、一旦4月入園は逃して希望順位高い順で待機して、同時に認可外とか他の手段も目星を付けておいて、2歳までにどこかしらに入園できればいいかなぁ…と私なら考えるかもです。
期中や2歳以降だと枠も限られるとは思いますが、認可外に入れればその後ポイント付くだろうし、今無理して微妙な園に入れるくらいなら育休延長して最終的に微妙な園になったとしてもまぁ仕方ないか…という感じですかね🤔