
コメント

退会ユーザー
今の時期は仕方ないですよ!育児はマラソンですから、ナイスペース配分です👍
全力疾走して息切れしてリタイアするよりのんびり働く方がいいと思います。
私は不器用で上手く手を緩めることが出来なくて、体壊して辞めちゃいました💦
子供が高校大学なるあたりから残業増やしてバリバリ働き始めるママさんたち多いですよ!
退会ユーザー
今の時期は仕方ないですよ!育児はマラソンですから、ナイスペース配分です👍
全力疾走して息切れしてリタイアするよりのんびり働く方がいいと思います。
私は不器用で上手く手を緩めることが出来なくて、体壊して辞めちゃいました💦
子供が高校大学なるあたりから残業増やしてバリバリ働き始めるママさんたち多いですよ!
「職場」に関する質問
0歳の子連れて野球観戦行ったことある方いますか??😓 旦那が職場の方から野球のチケットを頂いたみたいで、息子も連れて行くのですが、ずっと膝の上に座らすことになりますよね??😓 ちなみに甲子園です! 席はどの席…
情けない話です。4月から子どもが1年生で学童に入りました。私のミスでここ立て続けに2回職場に電話ありました。一つ目が誰が迎えに来るのか◯つけ忘れ、2回目の今日は仕事が早く終わる日だったので15分程度なら留守番で…
職場の人間関係で悩んでしまい、 (一部から嫌がらせ、無視など) フルタイムも限界がきてしまい 3月から休職しました。 職場ではいつもニコニコしていたので 上司もみんなビックリしているようで 部署異動、もしくはパ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
心に染みるコメント、ありがとうございます😭
目の前で若い子やベテランがせっせと働いているのを見て、焦ってしまったり、こんなモチベーションじゃダメだなんて思ってしまいました💦
若い頃は、私もママリさんと一緒で、倒れるまで仕事をしていたタイプでした。だからこそ、余計に今のモチベーション200%じゃない自分にも違和感を感じてしまっていて😢
でも、確かにそうですよね。マラソンですよね。先は長いですし、ここで息切れしないように調整しなくちゃですよね。
私も、子供が大きくなったらまたバリバリ働けるように、今からコツコツ積み上げていきたいと思います🥰
心救われました。ありがとうございます😭