
小2の息子が公園で友だちのSwitchを使って遊んでいました。外でのゲームは禁止しているため、他の家庭の方針を知りたいです。公園でのSwitch使用を許可していますか、禁止していますか。
小2男の子です。
放課後の公園遊びに関して、お友だちのお宅にお邪魔するのは親同士連絡も取り合えないし、禁止にしてます。そもそも学校の前の広い公園が小学生の溜まり場になっていてだいたいみんなそこで遊んでいます。
我が家は夫も私も考え方が同じのため、外に遊びに行くのにゲームをするのは理解できないので、公園などでSwitchなどのゲームを使用することは禁止しています。貸し借りもトラブル防止のために禁止と。自宅では時間を決めてOKにしています。
ただ、今日たまたま買い物の帰りにその公園を通ると、息子が友だちのSwitchを借りてベンチで遊んでいました。
あぁ、やっぱりかと言う気持ちと、裏切られたような気持ちになりましたがそこは素通りして帰宅。
息子が帰宅してから"誰と遊んだ〜?"、"何して遊んだ〜?"など普段通り話しましたがゲームをしたことは当然アウトと本人もわかっているので平然と嘘の回答でした😂
他のご家庭の方針に口を出すつもりはありません。ただ、うちは祖父母にSwitchを買ってもらったのでそういうものを外に持っていて壊したり、壊した壊されたのトラブルになっても自分で責任を取れないんだからダメだよと伝えています。
友だちが持って来たら自分もやりたいでしょ、子どもの世界は子どもの世界に合わせてあげないと可哀想、そんな意見も理解していますがいまの我が家のルールとしてはなしです。
現に近所の子と遊ぶときは公園で鬼ごっことか遊具で遊んでるので子どもは子どもらしくそういう身体を動かす遊びをしてほしいという思いもあります。親のエゴと言われればそれまでですが…
小学校低学年のお子さんを放課後遊びに行かせているご家庭は公園でSwitchで遊ぶことは認めてますか?禁止してますか?
批判はいりません。いろんな考えを知りたいです。
- ちぃ

ままり
長男が同い年で、本人だけで遊びに行くことはないのですがゲームの持ち出し、貸し借りはナシです。
親込みで友達の家に行く時はオッケーにしています。
他の家庭が良しとしていてもうちは今後もゲームの持ち出しをオッケーすることはないですね😊
私もゲームが好きで、ゲームの持ち出しやソフトの貸し借りはありましたが、私は経験してないですけど借りパクされた友達もいたので子供たちは基本的にソフトの貸し借りもナシと考えています。
公園でのゲームは目を離した間に盗まれることもあるので絶対になしです。笑

にこちゃん
私も同じ考えです。
そして″自分を守るための嘘″つきますよね〜
見てしまったことは内緒にしつつ、もう一度、なぜ外ではダメなのか!のお話ちゃんとしますかねぇ〜
でもきっと今後もありますよね!
余裕がある時は、公園の見守りします😊

はじめてのママリ🔰
同い歳の息子がいますが、うちもSwitchの持ち出しは禁止しています。
そもそもSwitchは親のもの、それを使わせてもらってると言うスタイルなので😂
お友達の家に私も行く時は持って行くことありますけどね。
毎日のように公園行きますが、周りもゲームやってる子は少ないかなぁ…みんな走り回ってます笑

はじめてのママリ🔰
うちも持ち出し禁止にしていますが、持って来た友達のSwitchを借りてやるのはNGにしていないですね🤔

ママリ
我が家も家のSwitchを持ち出すのは禁止していますが、友達が持ってきていたものをやってても別になんとも思わないです!!
子どもには子どもの社会があって、周りの子たちがみんなSwitchを持ってきていたのなら、貸してもらえてよかったね。だとおもいます!
だけど人のものを借りて使って壊したってなるのも心配ですね、、、。

パグ大好き
うちは禁止してます。
ゲームは家でするものと決めているので。
まだ経験はありませんが、公園に友達が持ってきててそのSwitch借りてやるのは特にNGにはしてません。
もし、他人から(遊び道具とか)何か借りた場合はいつも以上に丁寧に扱って!壊さない様に気をつけなよ!とは言ってます😂苦笑

はじめてのママリ🔰
うちも公園にSwitchはNGです
ただ、近所の子(高学年)とほぼ毎日遊ぶのでたまにSwitchやりますよ
本当はそれもNGでしたが、夏は鬼ごっこより日陰でSwitch〜って感じだつたりもします
終わったら1回持って帰てきて、またあそびに行きます
誰かの庭でやるので、トラブルになったとしても自己責任です
あとは、家に呼んだりお邪魔したりです

ちぃ
まとめての回答で申し訳ありません。
いろんな考え方があるんだと勉強になりました😊
ゲームも悪いものではないので上手く付き合っていかないといけないですね。
たくさんの回答ありがとうございました!
コメント