
姉からコロッケをもらったが、お礼をどうすべきか悩んでいます。高価なものは渡せず、適切な方法が知りたいです。
お礼はいらないって言われたら返します???
遠方の姉が地元有名のコロッケを送ってくれました。
お礼はいらないと言われましたが、、
姉は前もそう言って
お礼しなかったら裏で文句言ってました。
お礼しないとと思いつつ
でも姉はお金に余裕があり月の食費2人暮らしで20万です。
無添加にこだわってます。
そんな人に安いお菓子あげても嫌な顔するし、
高いものは私も金銭面的にキツくてあげられません。
再来週親族の結婚式で来るので渡さないとと焦ってますが
3千円程度のお菓子では満足しなさそうで悩んでます
何かいい方法ありますか?
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)
コメント

ミニー
高いコロッケなんですか??

すず
食べ物ではなく
ちょっと良さげな入浴剤とかはどうですか??バースとか。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
なんか洗剤も無添加なんです😭😭💦
柔軟剤は体に悪いから使わない方がいいとか言われました。
入浴剤に無添加ってあるんですかね⁉️- 2月12日
-
すず
私も添加物は気にしてますが
そこまでじゃないし他人に言うのはちょっと厄介なタイプですね😅
魚沼産コシヒカリ2kgとか送って今後はもらってもお返し出来そうにないから〜と断れたらいいですね😅- 2月12日
-
はじめてのママリ
なんかお米も玄米しか食べないんです笑笑
なんかもう本当に厄介ですよね😭😭💦
こだわりが強すぎるんです。。- 2月12日

uie*+゚
食器用や、洗濯の洗剤系の消耗品はどうですか😊?

ぺぺ
血の繋がった姉なら私なら全部事情を話しますね…
お子もいるしそんな大したもの返せないよとか
お返しのこと考えるの嫌なら送って貰うことを辞めてもらうように話すとか…
そもそも姉妹兄弟の間でお返しとかの概念が私自身に無いので…
結婚式の時にその話すると機嫌悪くさせたりする可能性があるので
その時は一応百貨店の缶のクッキーとか渡して(GODIVAとかでもめっちゃ高いのじゃなくていいから可愛い缶のやつとか)
終わってから話してみてはどうでしょうか?
お返し目当てで送ってくる人たまにいるみたいですけど
そういう人にはきちんと説明するといいかなと………
分かってくれるといいですが😭
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
そうなんですよね💦
いらないよ!!って言ったけど機嫌いいと送ってくれるんです。
でもお礼がなかった。とか母に話してて。
しなくていいと言ってでもやっぱりあげなきゃダメなんですね。
普通そうですよね💦
気にしないですよね💦
でも姉に伝えたら、そんなギリギリな生活するな。とか文句言われるんです。
家や車買ってローンがあるのが悪いとか言うんですよ。
姉は正直普通の性格じゃないので本当に対応困ります。- 2月12日

はじめてのママリ🔰
実の姉でいらないって言われたらお言葉に甘えて返さないかも!
がしかし、陰口言われた経験があるならコロッケの値段相応なものを用意します
スタバのカードとか?
ちょっとおしゃれっぽいオーガニック系の紅茶とかコーヒーだと当たり障りないかなと思います!
ちなみにスタバは無添加派には賛否あるからやめた方がいいかもです笑
-
はじめてのママリ
そうなんですね‼️
スタバ無添加やめます‼️
姉は性格悪いのでやっぱり返さないとダメかもです😂😂- 2月12日

𝕄𝕆𝕂𝔸
そういう人って何を渡しても文句言いますよ😂
気が利かない、こんなものいらなかった、口に合わなかったやら。
お返ししてもしなくても文句言われるなら渡さないです🍀
それか文句の付けようがないギフトカード渡します!
食にこだわりがあるならスタバは行かないかもしれないので、百貨店で使える商品券とか。
イオンで使える商品券とか。
もし要らないなら金券ショップで換金出来ますし🤣
-
はじめてのママリ
なるほど‼️
なんか田舎の方に住んでて
ショッピングモールとか遠いらしいです笑
卵なんて鶏がお米を食べて生まれる卵とか、
調味料も全て無添加、
水は山からの湧き水とか、
なんか本当に変なんです。
お菓子もマーガリンやバター使ってたら食べない、
牛乳は牛の血だやめとけ
とか言うんです。
やっぱり返さなくていいですかね笑笑⁉️- 2月12日
-
𝕄𝕆𝕂𝔸
何送っても文句言いそうなので、節約のためにも私なら送らないです🤣笑
なんか言われたら
「えー?お礼いらないって言ったじゃん、忘れたの?お姉さんの意見を尊重しただけだよ?お礼いるならいるって言わないと分からないし、あとお姉さんの好みも知らないからお礼請求されても困るし、それならもう今後うちになにもくれなくていいよー😊今までありがとう!じゃ!」と有無を言わさず反論します!笑- 2月12日

はじめてのママリ🔰
社交辞令ですしかえします
-
はじめてのママリ
そうですよね😭💦
無添加なもの探します- 2月12日
はじめてのママリ
五千円くらいです‼️
その後も本やお菓子やスープなど送ってくれました😭😭💦
ミニー
それって、欲しいと言ってたんですか??
なんか、無理やり押し付けられてる感じなら
いらないと伝えた方がいいかなーっと。。💦
今回はしっかりあげるとして
今後は断るのはどうですか?
はじめてのママリ
コロッケ美味しいから食べてって感じです💦
本は欲しいと言いましたがその他のものはついでに送ってくれた感じです💦
いらないと言えば怒るんです😭😭
そうですね💦次からはお礼するの大変だからと断ります💦
ミニー
おうちの事情を言ってもいいかなと、、💦
同じ余裕があればいいけど
ないならそこは言った方がお互いの為かなーっと😭😭
はじめてのママリ
子供がいて引っ越しもあるからと言ったんですが、、
お前は計画なさすぎ、
家や車のローンがあるのがいけない。とか言ってきます、、、
まぁ別にお礼なら返せますが、
文句言われたり、喜ばないのにわざわざお金かけたくないなぁと思ってます。
姉は子供いなくて旦那さんの給料がいいので専業主婦です。
そこで自分と同じ価値観で話してきて、そんなお金ないなら子供なんて産まなきゃいいのにとか言ってきます。
お金は今育休中だからキツいだけです。。
ミニー
あーー。。
めちゃくちゃ嫌な感じですね。
家庭家庭のやりくりがあるし
家をローンなしで買うって
どんだけ貯蓄あったんですかね。
価値観を押し付けないで欲しいですね🥴
あとは、
嫌な顔されてもいいから
適当にお返ししとけばいいのかなと🫢
文句言われてもほっときましょ🥺
それとも、
ほっとくとまずいですかね💦
はじめてのママリ
本当にうちの姉は変だし嫌な人ですよね💦いいとこもありますが、、、
再来週、親族の結婚式で会うんですがその時に渡そうと思ってて、
でも荷物増えると怒るし、
小さいちょこっとしたものだと、喜ばないし笑笑
なんかもう適当に返せばいいですよね、、、
姉は家買ってなくて、旦那さんの会社が賃貸料金全部だしてくれるんですよ!
そんな姉夫婦が拠点を東京にするらしく、、今後も揉めそうです笑
ミニー
私なら何言われても最低限返してればいいかなと🤔
きっと、周りの人も性格わかるだろうし
主さんの事を悪く言ってても
理解してくれるんではないですかね🤗
家も買ってなくて
子供いなくて、、
なんか、
笑っちゃうくらい比べるとこ全く違いますよねw
私ならめんどくさいので
何言われてもスルーしきますかね😂
はじめてのママリ
そうですよね😭😭💦
五千円くらいなら2500円程度のお菓子でいいですかね??
うちの両親も姉の味方なんで笑
なんか変わってる家族ですよね笑
姉じゃなくて旦那さんが立派なのに、、笑
姉は金持ちだ!と両親も喜んでます。
そうですね!
スルースキル磨きます笑笑
ミニー
いいと思います💡
気持ちなので🥺
そこで、文句言われても逆にモラルないかなと😂
もしかして、
ご両親にもプレゼントとか沢山してるんですかね?
それとも、昔からお姉さの味方なんですか?
あと、お姉さんが子供いないのは出来ない訳ではないんですか??
はじめてのママリ
昔から姉の味方です💦
頭が良かったから好きなんですよね。
そして姉は両親にプレゼントめちゃくちゃしてますね、、、
私は両親にしてあげてますが額が違すぎますね💦
姉は子供が嫌いです。
なので作らないんですよ!
旦那さんは仕事で今忙しいらしく事業に成功したら欲しいそうですが、、
なので姉は私の子供を見ても大変そう。この時代に生まれて可哀想、とかしか言いません。
生む生まないは自由ですが、不妊で悩んでる人に姉の子宮あげたいくらいです、、
ミニー
なるほど。。
そんなご両親なんですね💦
でも、プレゼントって気持ちだし金額で見方変わるならそれまでの人って思いますね😅
なんなら、反面教師として見ますかね🤔
旦那さんは欲しくて
お姉さんはいらない、、、
きっと、ガタが来る日があるのかなと思っちゃいました🙄
主さん!!
お姉さんに何言われても
お子さんがそんな風に思われてるとか思っちゃダメですよ😭
どんなにお金があっても我が子は他にいないですし
本当に気にしなくていいと思います🤗
はじめてのママリ
そうなんです💦
反面教師として見てます‼️
これでも自分の親だから見捨てたりはしませんが、いい親だったとは思いません。
そうですよね😭😭💦
仕事復帰しても子供のこと満足にできないし、お金があれば仕事しなくていいのに、こんな家庭でごめんねと思わせるような発言ばかりされますが、、、
本当に子供って奇跡のようだし、これが分からないなんで逆に可哀想ですよね!!
本当に変な姉ですよね。
本当にここまで聞いてくれてありがとうございます😭😭👏
ミニー
こんな家庭じゃないですよ!!
お子さんはお家に帰るとニコニコして
お風呂やご飯など楽しくしてると思います🤗
休みの日に思いっきり遊んであげればそれで十分ですよ☺️
子供は親を選ぶとも言われてますがその通りだなーっとも感じます😊
子供の親は自分しかいないし
他の人には分からないと思います🤗
結論が出せずにすいません😭