![高齢出産マミー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはミルクだったので飲ませて
寝てなくてもベビーベッドに置いて泣いて寝てました!
![ななか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななか
混合ですがほぼミルクです!寝る前に暗い部屋でがっつりミルクを飲ませて、ゲップした後布団に寝かせてトントンしたりします!それでも寝れないようなら寝乳で寝落ちです(笑) あまり参考にならないかもしれませんがすみませんw うちも2ヶ月ですが朝までしっかり寝てくれます!
-
高齢出産マミー🔰
トントンで寝てくれるんですね!
すごい!
母乳よりですが混合なので参考になります😄- 2時間前
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
完母です!
私は授乳中に寝たら即離してました😓ただ2ヶ月の頃は抱っこじゃないと寝なかったり口寂しいのかなにか吸ってたいみたいだったので寝かしつける時だけおしゃぶり使ってます!寝たら取ってあげる感じで今も寝かしつけてます!
-
高齢出産マミー🔰
授乳中に寝たらそのまま置いて寝かせてるってことですよね??
普段はおしゃぶりで寝かしつけてますか?
口淋しいのかも?と思っておしゃぶりもあるんですが、全力で拒否してきます🤣- 2時間前
-
ママリ
説明下手なんですが私の場合片方10分ずつあげてたんですが例え吸い始めて2、3分とかで寝たら離して、離したら起きたりするのでまた吸わせてを繰り返して
授乳終わったあとにおしゃぶりさせて寝かせるみたいな感じです!😭おしゃぶり拒否だと使えないですよね💦あとは私はひたすら抱っこゆらゆらで寝かしつけてました😭- 2時間前
-
高齢出産マミー🔰
なるほど!
おしゃぶり使えないので、ひたすらユラユラやってみます!笑- 1時間前
![メグミ🧒♥️👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メグミ🧒♥️👶
眠くなったらグズグズしだしたりアクビするので、そのタイミングでスワドル着せてバウンサーに寝転がしています☺️
それでも泣き続ける感じなら、ダッコでユラユラしてウトウトしだしたらまたバウンサーに!!
それを2、3回繰り返したら寝てくれます😊
ちなみに、おしゃぶりも使っています!
そしてスワドルなかったら体ビクつくたびに泣くのでスワドルも必需品です😂
-
高齢出産マミー🔰
眠い素振りをしたら抱っこユラユラするんですが、なかなか寝てくれないタイプみたいで😅
うちもスワドル必須です🤣- 2時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完母で全く同じ状況です!新生児期から2ヶ月初めまでは、まあそれで寝てくれるならいいやって感じで過ごしていたのですが母乳が増えてきた最近は寝るまで吸い続け飲みながら吐くわ、ゲップの後に吐くわで毎回の授乳が怖いです😭なんせ吸い続けるので取ったらギャン泣きで😂
お互いに苦しいだけなので、ある程度したら離してあやすか、一旦諦めて置いてトントンで寝かせてます!
-
高齢出産マミー🔰
起きてるの?って思うくらい吸い続けますよね🤣
授乳なしで、置いてトントンで寝るようになったら楽なんですけどね。。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
トントンなんて夢のトントンですよね😂1ヶ月すぎた頃から布団は別ですが隣で寝るようになって、寝かしつけてる私が先に寝てしまいそうするといつのまにか寝てます👶🏻🙂↕️
- 1時間前
-
高齢出産マミー🔰
夢のトントン🤣
頑張ってみます!- 1時間前
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
下の子はミルクあげてベッド置いておわり!です。
多少泣いたり最初はしてましたが上の子優先しててほっとくしかなかったので気がついたら寝るようになりました😅
-
高齢出産マミー🔰
泣いててもベッドに置いて様子見るのも大事ですね💦
気付いたら寝るようになってるなんて、羨ましいです😭- 1時間前
![とんとん🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんとん🐣
活動時間を管理してあげて、安心グッズを導入したら、昼も夜もセルフねんねできると思います◎
うちの子の活動時間は1時間半前後で、眠そうにしてなくてもその時間を目安にベビーベッドに連れて行って薄暗くしてあげています。
安心グッズはおしゃぶり(BIBS)、スワドル、胎内音がかけられるホワイトノイズスピーカーです👶🏻
高齢出産マミー🔰
泣き疲れて寝る感じですか?
そのうち置いたら泣かずに寝るようになりますか??
はじめてのママリ🔰
泣き疲れて寝る感じですね!
おひな巻きにして置いてました!
そのうちセルフねんね習得して泣かずに寝るようになりました
高齢出産マミー🔰
泣き疲れて寝るまで泣かせたことがない(というか、寝ずにずっと泣き続けてます😅)ですが、スワドル着せてるので、やってみたいと思います!
はじめてのママリ🔰
30分くらい泣いてる時もありましたよ〜😂
やばそうな泣き方してたら一度抱っこしてあやしてからまたベッドに置くって感じを繰り返してました🙌
下の子なんでかまってられなかったっていうのが正直な話で
上の子の時は6ヶ月まで抱っこ寝で全然寝ない子でした
上の子は添い寝で寝てくれるようになるのも苦労しました💦
高齢出産マミー🔰
やっぱりそれくらい泣き続けることもありますよね💦
様子見ながらやってみたいと思います!