※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分の母親から、仕事早く終わったから子供見に行っていい?って連絡が来…

自分の母親から、仕事早く終わったから子供見に行っていい?って連絡が来てて、それに気づかず、おとなしく帰りますって来てました。

あー気づけばよかったって後悔?の気持ちもあるんですが、おとなしく帰りますって連絡を見てなんとも言えない気持ちになるんですが同じ方いますか?

胸が痛いというか、親孝行できてないなっていうかなんて言えばいいんですかね😭
この感情が分かりません。

妊娠中に、出血して急遽病院に行くって時に母親が休みだから病院連れてくよって言われたんですが、自分で運転できるから大丈夫だよと伝えました。
数時間後に「母は健康診断してないからある日突然死にますよ」と連絡が来ました。
自分で行くつもりだったんですが、これ連絡が来たため次の日連れてってもらいました。
母がどういう意味で言ってきたかわかりませんが、なんとも言えない気持ちになっちゃって、自分の気持ちが分かりません😭

コメント

はじめてのママリ

いちいち、かまってちゃん発言みたいな感じで
めんどくさいなーって思っちゃいました😅
また今度ねと言えばいいだけなのに
相手に嫌な気持ちさせて
言う通りにさせている感じです。
そこまで思ってやってないと思いますが。

こどもが優先なので
お母さんのお気持ちが
どうとかこうとか
そういうのは要らないなーって
思ってしまいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。
    昔からちょっとメンヘラっぽかったり、かまってちゃんみたいな連絡が多かった気がします。

    自由になりたくて、一人暮らしして実家にもほぼ帰らずに好き勝手しているせいか、一人暮らしした時から連絡が来ると申し訳ない気持ちになったりしてました。
    今もそれが残ってますね。

    なるべく気にしないようにします。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういう性格の方は治らないので。
    文句言ってこないなら
    基本スルーでいいと思います。
    こどもに悪いことさせてるって
    思わせてる時点で
    親としてどうなの?って私は思っちゃいます。


    私の母はその上文句言ってきて
    あんたが悪いってタイプでしたので。

    今の距離感で無理なくやっていけるなら
    それでいいと思います😊

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    文句は言ってこないです。
    親は気づいてなさそうです。

    文句言ってくるのいやですよね。

    母親はずっとこんな感じなので、これが普通だと思ってました。

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2時間前
2🐝

えええ。ちょっと恐いです。
ある日突然死にますよって脅しにも思えますよね、、、

私自身、母とはフレンドリーに話せるので、

気づかなかった〜電話してよ〜と言うと思います!

娘さんのこと大好きなのが分かりますが伝え方とかが、うーんて感じます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔からよく言います。
    直接の時は冗談ぽくですが。

    お互いにLINEだと冷たい文章になっちゃってます💦

    そうなんですよね、、

    • 2時間前