![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳になる子を育てている女性が、2ヶ月前から体調不良に悩んでいます。検査では異常が見つからず、耳や喉、舌の不快感やだるさが続いています。自律神経の乱れが原因でしょうか。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
来月1歳になる子を育て中です
2ヶ月程前から体調が悪くていろいろ検査しても異常なし
原因不明の体調不良が続いています😭(耳のつまり感・喉のつまり感・舌のピリピリ感・だるさ..などなど)
自律神経の乱れとかなんですか?
漢方や鎮痛剤を毎日のように飲んで過ごしています
同じような方おられますか?💦
産後しばらくはなんの体調不良もなく過ごしていたのにこんなことありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
恐らくですが、自律神経の乱れだと思います。
特に最近は気圧の変動がすごいのと、部屋と外の気温の差、眩しい日差しで私も体調不良続いてます🥺
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですかね😭
のどの違和感が酷すぎて辛いです..
検査しても異常がないので何の治療もできないししんどいですよね😭😭
みみみ
喉は痰が絡む感じですか?
それとも、風邪のような痛みの状況ですか?
はじめてのママリ🔰
舌はピリピリするしのどは何かつかえている感じがします..神経系ですかね💦痛いです😭
げっぷもよくでるので逆流性食道炎を疑って胃カメラと喉頭ファイバーを念の為したのですがどちらも異常なしでした💦💦