※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

【小学生 行事】親が学校に観に行く行事の頻度ってどのくらいですか?今…

【小学生 行事】
親が学校に観に行く行事の頻度ってどのくらいですか?

今園児が2人いて
年子なので
運動会とか発表会以外に
英語参観、体育参加、誕生日会とか✖️2
ほんと行事が多くて💦
毎月2回くらい幼稚園行ってます😅
年長がほぼ毎月何かしらあります💦

小学生になれば減りますか?

コメント

ままり

学校によると思います。
うちの学校は、前期後期で1回ずつ参観があります。
その他、運動会、個人懇談が前期末に1回あります。
比較的うちは、少ない方ですね。

甥っ子のところは、毎月参観があるけど、行ける人だけ行くって感じになってるようですね🥹

はじめてのママリ

運動会、音楽会、参観日3回(うち1回は行かなくてもいいような内容)
懇談1回ぐらいですかね?🤔

そんなに行くことないです!

はじめてのママリ

うちのところは
4月、6月に授業参観
5月に運動会(土曜)
10月に個人懇談会、音楽会
11月、2月に授業参観です

はじめてのママリ🔰

うちの学校だと…

4月→授業参観・懇談会(役員決め)
5月→運動会
7月→個人面談(全員)
10月→授業参観・懇談会
12月→個人面談(希望者のみ)
2月→授業参観・懇談会
が、親の参加する行事です👍

はじめてのママリ🔰

1学期
授業参観
個人面談

2学期
運動会
授業参観(音楽会)

3学期
授業参観

うちの学校はこんな感じです!

はじめてのママリ🔰

参観日と保護者会がそれぞれ学期に1回(1学期だけ保護者会が2回あるため年7)、運動会、音楽会or作品展、引渡し訓練、個人面談で年間11回ほどですかね💭

うちは幼稚園が保育参観(年1)、運動会、お遊戯会、音楽会、保護者会(年1)、誕生会と個人面談(1~2回)くらいなので、小学校上がってむしろ増えましたね💧‬
(3人同時在園してた時期のトータルと変わらないくらい)

はじめてのママリ

皆さんありがとうございます!
意外と多い所は多いですね😳😳
覚悟しときます😂💦