※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月入園で5月に復帰する方、慣らし保育は4月いっぱいですか?慣らし保育…

4月入園で5月に復帰する方、慣らし保育は4月いっぱいですか?

慣らし保育を最低2週間行う園に内定しました。
風邪をひいたりして慣らし保育が長引くのはよくあることだと聞いていたので、余裕を持って5月に復帰することにしました。
5月に復帰することを保育園に伝えると、4月いっぱい慣らし保育をするスケジュールを組まれたのですが、これは一般的なことでしょうか?
てっきり、2週間慣らし保育、2週間予備日、5月復帰のつもりでいたので、予備日なしで復帰日を迎えることが心配なのと、それなら4月半ば復帰でよかったような…?という気持ちです。

よく「慣らし保育に1ヶ月かかった」という話も聞きますが、それは2週間の予定が長引いて1ヶ月になったのかと思っていました。
最初から1ヶ月のスケジュールでやった方、いますか?
ゆっくりやってよかった!と感じましたか?

コメント

さーちゃん

1人目の時に4月入園5月復帰しました!
9時登園で最初の日は1時間から始まり、様子見で1時間ずつ伸ばしていきました!
2週目はお昼を園で食べて、食べ終わったら連絡をもらい降園、3週目には9時〜16時でお願いしていました。
お昼を園で食べるというところで、うちの子はちょっと慣れるまで時間がかかったのですが、風邪などで休むことはなく、順調に慣らし保育進みましたよー

ママリ

状況は違いますが、求職中で入園した時に、ずっと慣らし保育で午前お迎えになりました!面接にも行けないし、子供も慣れてきたので相談すると、通常時間に変えてくれました。

園的にはおそらく、家にいるんだからそんな長く預かる必要はないでしょうって事だったのではないかと思います💦
復帰後の自分のシミュレーションも必要だし、お子さんが慣れたら園に相談してみても良いと思います☺️