※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるり
お仕事

名古屋市在住の女性が育休中で、4月から保育園に入園します。復職日がわかる書類の提出が必要かどうか、また5月中旬に復職したいと考えていることについて相談しています。

【育休からの復職に関して】
名古屋市在住です。
現在育休中で、4月から保育園の入園が決まりました。

保育園または市に対して、復職日がわかる書類の提出は必ず必要なのでしょうか?決定通知が送られてきたタイミングでは、特段そのような提出書類の案内はありませんでした。
(知り合いは、決定通知と一緒に提出書類の案内があったとのことです)

原則は利用開始月中の復帰が必要とのことなので、基本的には4月中の復帰となりますが、できれば5月中旬に復職したいと考えています。
みなさんどうされているかお聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

あー

決定通知の書類の中に復職証明の用紙の同封があり、4/30までに必ず提出が必要とありました。
提出できなければ退園とのことなので、同封されていないようでしたら役所に問い合わせた方がいいです。(会社形式でもいいとのことでしたが)

4/30までの復帰がマストです。毎年5月にしたい〜と役所に交渉する人が出るようですが、交渉成功した話は聞いたことがありません。
名古屋市は有給でも復職とみなしてくれるので(職場が書類を書いてくれれば)、4/30に復帰し希望の日にちまで有給は可能と思います。

  • まるり

    まるり


    そうなんですね…!
    用紙の同封がなかったので、急いで問い合わせてみます😂
    ご丁寧に教えていただき大変助かりました🙇‍♀️ありがとうございます!

    • 2月12日
かびごん

私も入ってなかったですよ!
園からのお知らせみたいな紙
口座振替の案内の紙
名古屋市からのアンケートの紙
支給認定証
決定通知
しか入ってなかったです🤔
上の子たちの時もこの段階では入ってなかったような..🤔
3月に届く保育料の決定通知の時に同封されてた記憶です🤔

  • かびごん

    かびごん

    あ、もしかしたら上の子達の時
    復職証明書、入園説明会の時に
    貰ったかもしれません🥹

    • 2月12日
  • かびごん

    かびごん

    役所に問い合わせました!
    うちの区の場合まだ証明書を提出してもらうか検討中の段階らしく
    もし提出してもらう場合は
    4月中にお知らせします
    とのことでした💡
    なので通知書とは同封されてなかったようです🙆‍♀️
    ちなみに上の子達のときは
    4月中、5月中どちらかに提出してました!
    区によりかわりそうです!

    • 2月13日
tama

復職証明書は必ず提出が必要だと思います。
上の子のときには決定通知書と一緒に入ってた記憶があるんですが、最近届いた下の子のは入ってませんでした!
期限までに提出しないと退園の可能性もあるので、5月復帰は難しいと思います。
4月は有給取って実際に働き始めるのは5月とかなら大丈夫だとは思います。

はじめてのママリ🔰

決定通知と一緒に復職証明書入ってました!3/17までに提出してと書いてありました🥲

私は4/30復帰でその日は有給、連休明けに復職します!
役所の方に4月中に籍があればいいから、末復帰にして有給使っても私たちは全然そこはいいの!籍があればいいから!と言われました🤣