
妊娠30週の女性が、社長からの指示で雇用保険被保険者資格喪失届について不安を感じています。これは産休や育休に必要な書類でしょうか。また、会社が初めてのため、必要な手続きや書類について教えてほしいとのことです。
妊娠30週です。
もう少しで産休に入る予定です。
社長から写真撮っといてって言われたものに
雇用保険被保険者資格喪失届
と書いてありました。
この書類って産休、育休に必要な書類ですか?
調べたら退職、離職?みたいなのが出てきて、退職扱いだと産休、育休中お金出ないし、出産育児一時金も出ないんですか?
今勤めてる会社は社長と私の母(50代)の計2人で10年ちょっとやってきていて、パートで姉がいたこともありましたが、母はシングルで妊娠することはないし、姉は出たら出たぶんの給料。という感じで産休、育休を取得した訳ではないそうです。
会社として、産休、育休を取得するのは私が初めてで、私と同様に何も知らない状態です。
産休、育休に必要な書類って何があるんでしょうか。
会社がやってくれるから特に私自身やる必要な手続きはないですか?
雇用保険被保険者資格喪失届のことで退職扱いになるのかと思うとお金のことが不安になっています。
わかる方教えてください🥹
- とと(妊娠32週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
今後育休申請に、雇用保険の被保険者番号が必要だからではないですか?🤔
とと
今後必要になるんですね💦
退職扱いになるのかとヒヤヒヤしてました💦