![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
特に言われた事ないです😊👍
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
うちは双子ではないですが
その話はよく聞きます!
早産の関係もあると思いますし、片方だけが発達障害などよく聞きます💡
友達の双子も、片方が発達ゆっくりではあります。
でもまわりに双子いないのでそのくらいしか実際にはわかりませんが🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
高いとは言われてますね
栄養が偏って1人が低体重だったり小頭症とかは聞いたことあります!
異常なしだったなら大丈夫だと思います😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
早産児は正期産で産まれた児より発達障害のリスクが高かったり身体の発達も遅れやすかったりするので、早産になりやすい双子はそういった子が多くなりやすいのだと思います🤔でもみんながみんなではないですし、月齢通りに発達しているなら良かったですね☺
コメント