※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
海
家族・旦那

義母の「産んでくれてありがとう」の意味は、孫を持つ喜びを表しているのでしょうか。私の経験から気になりました。

世間一般の義母が言う「産んでくれてありがとう」って「わたしをおばあちゃんにしてくれてありがとう」っていう意味かと思ってたんだけど違うんでしょうか?

わたしが出産した時に実祖母に「ひいおばあちゃんにしてくれてありがとうね」と言われて全然嫌な気持ちにならなかったので気になりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も言われましたが
「いえいえ🥹
むしろお義母さんが
旦那を産んでくれたから出会えた命です🥹
ありがとうございます🥹」
みたいな感情にしかならず
嫌な気持ちにはならなかったです🤔

  • 海

    そこまでの感情になれたのすごいです😳!
    はじめてのママリ🔰さんはもちろん、きっと義母さんも素敵な方なんだろうなとほっこりしました😊✨

    • 2月12日
さおり

私もそう言う意味かなと捉えてます😊
産んでくれてありがとう、と言われて嫌な気持ちになる方はそもそも義母さんなどとの関係性が悪いからそう思うのかな?とも思ったりしました💦
関係性や前後の言葉や言い方などでもまた捉え方は様々かもしれないですね💦

  • 海

    確かに関係性が悪いと何を言われてもネガディブに受け取ってしまいますもんね🤔
    前後の言葉や言い回しも大切ですね🥺✨

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

古い考え方の人だと「跡継ぎができて、これで我が家も一安心だわ」みたいな意味で言う人もいるように思います。

もちろん、書かれているような意味で言う人もたくさんいると思うのですが…世代的に両方いると思います。

  • 海

    嫁を産む機械みたいに思ってる発言(過去の言動など)なら嫌がられて当然ですね🤔
    まだそういう古い考えの人もいるんですね🙂‍↕️

    • 2月12日
さ

海さんが言われたのは実祖母で、「ひいおばあちゃんにしてくれてありがとあね」と,ちゃんと言われたのですよね?
義母からただありがとうと言われたのとは話が違います。
昔は、結納金などあって男側の家に嫁いで、後継産んでくれてありがとう。という意味があったのでしょうし、
関係性ができてて産んでくれて、おばあちゃんにしてくれてありがとう。ならまだ分かりますが
関係性も良くないババァに、産んでくれてありがとうだけ言われたら嫌な気持ちになる方は多いと思います。

ここなら良いですが、お友達などよそでそのようなことを言わない方が良いですよ!!
色々な事されてきた方も多いですし、義母と実祖母はそもそも違いますしね!!

  • 海

    すみません「関係性も良くないババアに」で笑っちゃいました笑

    わたしが言った世間一般のっていうのは関係性が悪い人ではなく、普通の関係なのにもやもやしてしまうのかな?なんでだろうという意味でした。
    嫌な事された、言われた人に都合良い事言われても「は?」となるのは当たり前ですよね🙂‍↕️

    友達や知り合いには聞けない事なのでこちらで質問してみた次第です😊

    • 2月12日
  • さ

    普通の関係なのにモヤモヤすることはないと思います!!!
    思うと言うか絶対!!

    • 2月12日
ママリ

うちは色々あって義母が大嫌いですが、「ありがとう」と言われてイヤな気持ちはしなかったです!

「産んでくれてありがとう」っていうのは、純粋に産まれてきた命に関して、
息子にはできないことをしてくれたお嫁さんへの感謝だと思うので。
二人の子どもだけど、頑張ったのはお嫁さんなので。

だって、息子に「ありがとう」とは言わないですよね。

孫の顔を見せてくれて、こんなに幸せな気持ちにさせてくれて、本当に感謝しているって意味合いだと思っていました。

  • 海

    大嫌いなのに嫌な気持ちにならなかったのははじめてのママリさんが素敵な人間性をお持ちだからなのかなと思います🙂‍↕️✨
    確かに、息子には「ありがとう」は言わないですもんね。
    語彙力のないわたしの思ってる事をそのまま言語化してくださったのでびっくりしました🙇🏻‍♀️‪‪´-笑

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

「おばあちゃんにしてくれてありがとう」っていう義母主体の気持ちじゃなくて、
「かけがえのない新しい命を頑張って産んでくれてありがとう」みたいな(ちょっと大袈裟かもですが)
純粋に新しい命を嫁が頑張って産んでくれたことに対する感謝の気持ちだと思ってました!

はじめてのママリ

産んですぐ産んでくれてありがとうって言われたら嫌ですね。

まずはお疲れ様とか頑張ったねって言われたいです。

私は義母嫌いなので嫌な気持ちになります。
あなたのためじゃないと思うし、まずは母体を心配してほしいですね。