
1歳1ヶ月の子どもがご飯を全然食べず、好きなものは食べるが普通のご飯は少ししか食べません。アドバイスがあれば教えてください。
1歳1ヶ月ですが、全然ご飯食べてくれないって人いますか?
どうしたら食べるようになったとかアドバイスあったら教えて欲しいです🙏
好きなもの(ヨーグルト、チーズ、スムージー)だったらよく食べるのですが、普通のご飯は味付けが嫌なのか、気分じゃないのか、何口か食べて食べなくなってしまいます。
大人の味付け(四川風の麻婆豆腐とか)だったら、子供の味付けのものより食べてくれたりするときもあります。
手づかみのパンやさつまいも等をあげても、口に入れる時もありますが、手でぐちゃーっとしたり、床に落とすだけで全然量食べてくれません💦
なので、まだ全然ミルクは卒業できなさそうです。
私ばかり気持ち焦っちゃってます💦なのに、便の回数が多くてびっくりです。
- ママリ(1歳1ヶ月)
コメント

はなにょママ
うちの子も食べない方でしたが
色々私自身がストレスになったので
思い切って大人と同じ味付けの物を取り分けてあげるようにしました!
気持ち味薄めに作ってましたが大人と同じものを食べることで一緒の物食べれてると感じて食べてくれるようにはなりました!
ミルクは全然飲ませてもいいと思うので気にしないでいいと思います!
頼れるものには頼りましょ!!!
いつもお疲れ様です🥹✨

はなにょママ
自分が親になってみて両親の凄さと感謝の気持ちが倍増します🥺✨
(特に母親ですね!)
1歳過ぎてからはそんな感じでした!
夫婦で協力出来る日は夜もミルクなしで牛乳やお茶や水、白湯あげてました!
夜泣きしたらミルクあげるって感じです。
私超ずぼらなので量とかほぼはからないので感覚であげてるので(笑)
あげる時は100㎖ぐらいと思います!
-
ママリ
そうなんですね!すごいです😳✨
夜中起きた時に白湯にした時ありますが、だいたいミルクをあげないとずっと泣いて寝てくれないんですよね🥺
牛乳は温めてますか?🥛
(質問が多くてすみません...)- 2月13日
-
はなにょママ
まだまだミルクのストックがあるなら全然ミルク飲ませてあげて大丈夫ですよ!
でもママからしたら卒ミしてほしいですよね🥹
うちは牛乳も気が向いた時しかあげてないしとにかくめんどくさいので1回も温めてあげたことないです(笑)🥛- 2月14日
-
ママリ
お返事遅くなってすみません🙏
そうなんですよね、私からしたら卒ミしてどんどん食事から栄養とってほしいです🥹でもまだその道のりは長そうなのでミルクには全然お世話になりそうです笑
そうなんですね!私も温めずにあげちゃってたので安心しました😮💨- 2月17日
ママリ
同じような方がいて嬉しいです🥹✨
そうですよね!食べてくれるなら大人と同じものでもいいですよね!ミルクについてもそういっていただけて嬉しいです😢
周りだったり、インスタ見てると同じ月齢の子がワンプレート普通に食べてるのを見聞きして、うちの子は大丈夫なのか?と結構悩んでました、、、
はなにょママさんも毎日お疲れ様です🥺☕️
はなにょママ
ほんとに食って悩みますよね🥲
いずれはどーせ大人と同じ味付けの物を食べて生きていくので食べれるならいーじゃんって思ってます(笑)
意思疎通が出来るまではみんなで食べて美味しいやご飯の時間が楽しいって思わせるようにやってます(笑)
ミルクもうちは1歳すぎてもあげてたしストックが無くなったら卒ミさせましたので🍼
ほんとインスタとか見ると比べちゃいますよね💦
ちゃんとママリさんが毎日頑張って育児してるからお子様も大きく成長してるので安心して自信持ってくださいませ🤲🏻⸒
(偉そうに聞こえたらすみません🙇♀️💦)
ママリ
ありがとうございます😭✨
そういってもらえてなんだか安心しました😭😭
そうですよね、今はご飯の時間が楽しいって思ってもらえるのを優先でいいですよね!
とても励まされました🥹🥹
卒ミは大変でしたか?お子さんの方から飲む回数が減ってきたりしましたか?
はなにょママ
ほんとに人間育てるのって言葉にできない表せれないほど大変すぎますよね😇💦
そう言ってもらえてよかったです🥺
うちの子は量を飲む子だったしあげたら飲むって感じだったのでまずは離乳食ある程度量食べれたあとやお出かけの時あげなかったりしてて夜は泣いたらあげようと対応出来るように旦那がいる日や週末の日と協力してやりました!
夜は哺乳瓶やめてストローマグで牛乳や白湯などあげてました!
うちの子は完ミだったんですけど意外と思ってたよりすんなり卒ミ出来たので旦那と驚きました(笑)
ママリ
本当に人間育てるのがこんなに大変だとは、、ってかんじです😳自分の両親には感謝でしかないですね🥹
そうだったんですね!!うちも量は結構飲む子です!もう一歳過ぎてからは夜だけあげる感じになっていたんですね?
牛乳は1日どれくらいあげていますか??