※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食を二回食にする際、時間は9〜16時または10時〜16時で問題ないでしょうか。また、量が少なくても食べることを嫌がらなければ二回食に移行しても良いのでしょうか。

離乳食二回食始めたいのですが
時間は9〜16時または10時〜16時
とかでも大丈夫でしょうか??

また量は食べなくても
食べる事を嫌がらなければ二回食に移行しても
良いのでしょうか?

始めて1ヶ月半
初めから良く食べてくれてましたが
一度お休みしておかゆからやり直ししてからは量は前よりかなり少ないです💦

コメント

ママリ

その時間で大丈夫だと思います!
うちも9:00と16:30とかでした!

食べる(歯茎で噛む)練習なので、量よりも習慣付けが大切かなと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😭
    同じ感じになりそうです✨

    そうなんですね!
    そろそろ移行しようかなと言う時に体調を崩してしまって、
    今おかゆ🥣からゆっくりはじめてるのですが、また量が食べれなくても少しお野菜なども足せて元に戻ってきたら移行大丈夫なのかな?と悩んでいて🥺💦

    • 2月12日
ママリ

移行して大丈夫ですよ😊
食べ方は時期によってムラが出るものなので、そのうちまた食べるようになると思います。
嫌がらず食べるなんてお利口さん✨
2人目は9時と18時(家族の夕食と一緒)で、でも適当に前後しまくりでした。
1人目は11:30と17時にしてました。何時でも良いです🤣
3回食を見据えて11:30と17時18時にしとくと、あと朝食足すだけなので移行は楽かもです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね!
    ご相談のっていただきありがとうございます😭✨

    そろそろ移行しようかなと言う時に体調を崩してしまって
    食べるのは好きみたいですが、一度あげすぎたのか消化出来ず🤮してしまい、それから怖くて慎重になってしまってるのもあって😢
    今またおかゆ🥣からゆっくりはじめていて量が少なくても少しお野菜なども足せて元に戻ってきたら移行大丈夫なのかな?と悩んでました🥺💦

    お時間参考にさせてもらいます!✨

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

うちも2回の時は
8:30〜10:00と17時前後とかでまちまちでした🔥