
米パンやうどん、芋以外を食べない子にお肉や野菜をどう食べさせるか悩んでいます。炭水化物だけでも大丈夫でしょうか。
米パンうどん芋しか食べません。
お野菜やお肉を食べさせるのはどうすればいいでしょうか?
お肉やお野菜が嫌いというより、基本的に米パンうどん芋以外を食べたくないという感じなので、みじん切りにして何かに入れれば食べるようなこともありません。
調理法や味付けの変化も効果無しでした。
ごはんにちぎった海苔やかつお節をかけたものは食べます。
炊き込みご飯は具材を残してお米だけ食べます。
また、週に一度くらい、煮物の人参や生のトマト、チンしたお刺身を食べたり、ちょこっと入っているコーンや枝豆を食べることはあります。
気分が乗ったらどの食材も口にすることはあり、絶対に食べない食材はないので、好き嫌い自体はあまりないんだと思います。
お肉は少し苦手かな?というくらいです。
全然食べない子やひとつのものしか食べない子も多いようですし、とりあえずの間は炭水化物のみでも大丈夫なんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも炭水化物しかその頃は食べなかったので、フォロアップミルクあげてました💦

えだまめ
うちはそのくらいこころ、
バナナしかたべなくて
困りながら色々と出してたけどやっぱりバナナしか食べなくて、、、
栄養がきになってフォローアップミルクも飲ませたけど飲まず…。
次はパンしかたべない時期がきて、偏食もすごかったです。
8歳になりましたが、いまではほとんど好き嫌いなくめちゃくちゃ食べます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やっぱり今はそういう時期と割り切ってそのうち食べてくれるのを待つのみですかね…😩
たまーに食べるお野菜で良しとします…😮💨- 2月12日

はじめてのママリ🔰
うちもです笑
野菜は、料理によって食べたり食べなかったりです。白菜だけ食べなーいって私のお皿にだしてきます笑
けど、炭水化物食べてるなら全然いいと思います!!!
食べるものがあるなら死にはしません🤗
チョコレートばっかり、揚げ物ばっかりとかは良くないと思いますけど💦
あとは不足してるかなーってものは、ファンケルのサプリをおやつ代わりに上げてる時期もありました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
とりあえず、体に悪いものを食べてるわけでもないので様子見してみます…🙄
今日は珍しく大人の食べてる焼き鳥のつくねを奪って食べていたのでタンパク質OK!ですね。- 2月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
完母にしてしまったのでミルク飲まないんです…🥲
ミルクにすればよかった…とここ数ヶ月ずっと後悔しています。