※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園での3時間勤務は需要があるでしょうか。週5の中で1日だけの勤務を考えていますが、保育園にとってはその時間だけの存在意義はあるのでしょうか。週4勤務も検討中です。保育士の方の意見をお聞きしたいです。

保育園で3時間だけの勤務って需要ありますかね??
(時間は9時半-12時半)


週5勤務の中の1日だけをこの時間で働きたいなぁと思ってるのですが、保育園的にこの時間だけいても、それだけならいなくても…って感じでしょうか??

いっそ週4勤務にするかも検討しています!


お散歩のつきそい?掃除?と思ったけど、12時半だと忙しい時間の途中で上がることになるしなぁと🤔


保育士として働いてる方からみてどう思いますか??

コメント

ぐでたま

9時〜12時、9時〜12時半で働いている方います。
私はありがたいなーと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    12時、12時半で働いてる方もいらっしゃるんですね!!
    その方達は時間通りに上がれてますか??

    忙しい時間だからすぐには上がれないとかあるのでしょうか?

    • 2月12日
  • ぐでたま

    ぐでたま

    時間ピッタリにあがってもらえるようにしています。
    こちらは園によるかもしれませんが…。

    • 2月12日